重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Macから携帯へ添付ファイルつき(画像)を送るときに、今までのWindowsではあっとメールを使用していました。
**@docomo.ne.jpを
**@docomo.atne.jp
にするとURLが送られてみられるようになるんです。

今までのOutlookでは無事おくれていたんですが、Mailではうまくいかず。
送信メールをみると添付というより、画像付きメール(PCで受信した時にメール本文のところへ画像が表示される状態)になっています。
これはどうしたら添付形式になるのでしょうか?
メールに添付ファイルをつけるときはメールの「添付」マーク(クリップマーク)を使ってファイルをつけています。

A 回答 (2件)

私は携帯への画像送信は、Appleのサイト>OS X>ダウンロード>インターネット・通信にある【携帯画銘菓 1.72】を使用しています。



DoCoMo、au、voda等、各機種ごとに添付する画像のサイズも選べますし、画像の加工や、画像容量の変更も簡単にできるので、かえって便利だと思うのですが…どうでしょう?

参考URL:http://www.apple.com/jp/downloads/macosx/interne …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんな方法もあるんですね、試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/31 03:30

Mailの感供せ体のところで「作成」のところで「メッセージのフォーマット」を「標準テキスト」を選択していますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、確認したところなっていました。
これ以外で何か確認するところはあるでしょうか?

お礼日時:2005/07/30 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!