これ何て呼びますか

過去ログにあるかもしれませんが、教えてください。
先月ヤフオクに出品していた際、自分のIDとパスワードを勝手に使われほかの人が出品していました。
おまけに18万ぐらいで落札された方がいて、知らない内に評価がきて気づきました。
ヤフーにもメールしましたが、教えてくれないし電話番号もないし、おまけに警察に言って向こうから要請があれば教えるみたいなことを言ってきました。
ご存知のとおり出品者は商品が売れたら手数料として3%(だったかな?)をヤフーに支払わなければいけません。
で、今月の請求に加算されていました。
もう手遅れだと思いますが、やっぱりこういうのは自己責任なのでしょうか?
今はパスワードもわかりにくいのに変えたのですが、ちょっと心配です。
わかる方教えてください

A 回答 (9件)

パスワード管理ですが、他人にわざとパスワードを教えるなどしない限りは、被盗用者には責任がありません。



偽造・変造・無権代理などでは、原則がどちらで、例外がどちらかをよく考える必要があります。自分でしていない出品に課金されるいわれはそもそも無いなのです。ただ、場合によってはなお責任を問われることもありますよというだけで、証明責任は、被盗用者に責任ありと主張する側が負わなければなりません。具体的に被盗用者に責任があると言えるのは、上記の他IDとパスワードが同一ないし極めて近いような場合くらいでしょう。

最近、こういう事例をしばしば耳にするようになりました。恐ろしい話です。

とにかく、犯罪などの被害者を、安易に自己責任などといった言葉で片付けてしまうのは絶対にしてはならないということです。企業と一利用者では、セキュリティについてやれることに格段の差があります。そのような差も踏まえて、責任を分担しなければなりません。ましてやシステム利用料というのは、商品の購入代金のようにヤフーに積極的に支出を強いた対価ではなく、ヤフオクの管理コストを、一種の従量制で負担させているというものに過ぎません。そして、売買金額が高ければヤフーのコストが増えるわけではありません。この種の詐欺師が、ID盗用ができなかったとしても正常に商品を出品するのであればシステム利用料相当額の「得べかりし利益」を失ったと言えるでしょうが、こういう輩は商品を現実には持っていませんからそういうことはありません。結局、ヤフー側の「損害」は微々たるものであり、その実損額をも上回るシステム利用料の請求を認めるのは、被盗用者に著しい過失がない限り、筋違いも甚だしいということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
これからは気をつけます

お礼日時:2005/08/07 14:44

自分のPCがセキュリティが筒抜けの可能性もあるので、ファイヤーウォールを入れましょう。

    • good
    • 0

surokitiさん、tokyo_walker さんが修正と追記して下さいました。



私の回答が誤っていたようで申し訳ありません。

今後十分注意し書き込みたいと思います。

tokyo_walker さんわざわざお返事ありがとうございました。

surokitiさんうまくヤフーと調整でき解決できるといいですね。

たいへんだと思いますが頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
がんばってみます

お礼日時:2005/08/07 14:44

こんばんは。



本質問への回答ではないですが関連質問ですので書き込みご勘弁下さい。

tokyo_walkerさん、おひさしぶりです。

是非教えていただきたいのですがわかりやすいパスワードを自分で設定してしまっていたりなんらか自分のミスで相手にパスワードを盗用されてしまった場合というは自分の責任にはならないのでしょうか?

私は以前ニフティで自分のパスワードを盗用され時間課金だったのですがすべてニフティへ支払わされた経験があるのです(;_;)

よろしければ是非補足お願いします。
    • good
    • 0

自己責任なんてとんでもないことを言っている方がいらっしゃいますが…。



ID盗用は、原則として非盗用者に責任はありません。パスワードを他人にわざと知らせていたりすれば別ですが、そうでない限りは防ぎようのないパスワード解読です。

システム利用料ですが、クレジットカードによる支払であれば、カード会社に支払拒否を申請してみてはどうでしょうか?実際、利用していないんですから。カード会社によって、支払停止できる要件が違うようで、分割払いでないと支払停止できないカード会社もあるようなので、カード会社に確認すべきです。強調すべきは、サービスを受けていないのに請求だけされているということですね。

この回答への補足

ありがとうございます
早速カード会社に申請してみます

補足日時:2005/08/01 08:19
    • good
    • 0

すみません。


リンクがダメみたいです。

1つめが
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/2005071 …

2つめが
http://www.cybersafety.go.jp

です。
    • good
    • 0

パスワードが分かりやすいものだったのでしょうか?


それによって変わってくると思いますが・・・。

・パスワードは分かりにくく、管理もしっかりしていて、あなたに落ち度はない場合

Yahoo!に返金請求をした人はたくさんいるようです。
ただ、すぐには返してくれなかったとか・・・。
(参考URL)

・パスワードがすぐに分かるものだった場合

返金は難しいかもしれません。
ただ、請求だけでもしてみてはどうでしょう。

どちらにしても、あなたは他人に勝手にIDを使われ、手数料を支払わなくてはならない・・・という被害を受けています。
警察に相談した方がいいと思います。
交番に行くよりは、ネット犯罪になれた窓口に行く方をオススメします。

参考URL:http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/2005071 … http://www.cybersafety.go.jp/
    • good
    • 0

自己責任ですから自分で警察に届けてください。


手数料は返還請求しましょう。

この回答への補足

返還請求できるのですか?
やっぱ警察に届けてからじゃないと無理ですかね?

補足日時:2005/07/30 22:34
    • good
    • 0

こんばんは。



パスワード管理は残念ですが自己責任と思います。

入金したのに送ってこないとかのクレームメールは来ていませんか?

同様の質問が少し前にありましたので参照して下さいね。

「ヤフオクの出品終了欄に覚えのないものが載っています。」

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1521537

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1521537

この回答への補足

評価には連絡がつかないということで非常に悪いと評価がきていました。
それでその方と数回メールはしました。

補足日時:2005/07/30 22:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/08/07 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報