dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 岩手から妻とバイクツーリングで四国へ行きます。滞在4日間の予定で、フェリーで松山から入りぐるっと反時計回りに回って淡路島経由で本土に戻る計画で考えています。
 四国についての情報は、他の方の質問から知ることが出来たのですが、1泊ぐらい温泉に浸かりたいと思っています。(道後温泉には入るのですが・・)
 私の住んでいる地方では2~3000円ぐらいで泊まれる古ぼけた自炊湯治宿がまだ盛んなのですが、四国ではそのようなものはあるのでしょうか?
また、そうでなくても、素泊まり出来る(簡単に言うと「安くあがる」という意味)温泉宿があれば教えてください。
 また、バイクに乗ってらっしゃる方で「バイクで走るならこの道お奨め!」というルートがあれば、併せて教えてください。

A 回答 (7件)

umikozoですm(__)m



施設名・・・う~ん
道路に看板がいっぱい立ってます(^^ゞ

殆どが”民宿”ですよ
良い意味で家庭的な所もあれば近代的!?な所もあり
当たりはずれは大きいですが
取り敢えず脚を伸ばせて寝られるという事を考えますと
四国は宿泊施設を探すには楽な土地柄です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ、追加回答、ありがとうございます

>道路に看板がいっぱい立ってます(^^ゞ

わかりました。 ^^
また、
>取り敢えず脚を伸ばせて寝られるという事を考えますと
>四国は宿泊施設を探すには楽な土地柄です
・・・っていうのは、なんか安心する言葉です。
気持ちが楽になりました。
重ね重ね、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/01 11:03

徳島に立ち寄られるなら、眉山の頂上にある


かんぽの宿がお安いです。
温泉ではありませんが、大浴場がついていて、
山の上なのでお風呂からの見晴らしが良く
気持ちがいいです。
阿波踊りのシーズンは込み合いますので、
お早目のご予約をオススメいたします。
料金はHPを参照なさってください。

参考URL:http://www.fukushi.kampo.japanpost.jp/shisetsu/y …
    • good
    • 0

今年GWに彼氏と10日間四国ツーリング行きました。



ずっとキャンプだったので希望の温泉宿のことは分かりませんが、雨の時にライダーズインに逃げ込みました。温泉はありませんが、\5,250(2人分)で他のライダーズハウスと違い一部屋を借りられます。(男女別とか知らない人と一緒とかになりません)大変快適でした。温泉は近くの日帰り温泉に行きました。

ルートで一番良かったのは四万十川沿いです。
沈下橋はバイクで通れます。ちょっと興奮です。
西土佐村の沈下橋に朝10時ごろ行きました。写真撮り放題でした。下流のほうの沈下橋は混んでいました。私はUターンが苦手なので、沈下橋渡ってからが大変でした(笑)

参考URL:http://www.inforyoma.or.jp/riders/index.htm
    • good
    • 0

はじめまして。

愛媛に住んでいる者です
安い温泉宿かどうかわかりませんが、私の知っている限り書かせてもらいます!でも2,3千円は無理ですがね。

1.たかの子温泉 素泊まり4000円~
温泉だけ入りに行きましたが、独特の雰囲気を持つところだな~と感じました。湯質はいいですよ。
http://www.takanokoonsen.com/

2.権現山荘 素泊まり5000円~
温泉だけ入った事あります。湯質も良しです!
http://www.h4.dion.ne.jp/~gongen/

3.見奈良温泉 素泊まり3750円~
入った事ないけど、結構いつも人気でいっぱいです
http://www.yajyu.com/
↑このHPの天然温泉天国という情報コンテンツに色々な温泉施設の説明付で情報が載ってましたよー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
それでも、4~5千円代であるのですね。
参考になります。

お礼日時:2005/08/02 12:32

四国は、もともと温泉少ないところですから。


安い以前に、湯治宿そのものが無い気がする・・・。
遍路宿は、表現としては単に「旅館」や「民宿」で、当然ながら札所の近くにあります。
町から外れた場所にある札所の付近にある宿が、たいてい遍路宿。
お遍路さんでなくても泊まれますし、感じ方は人それぞれですが、泊まった時の個人的な印象としては、「やっぱり、お遍路さんの宿だから、別の目的だと浮いてるな~」でした。
(ちなみに、わたしは仕事が目的でした。)
もっとも、今のお遍路は観光の一種みたいなもんですから、気にすることもないのかも。
広間での朝食時 に、見渡す限り、お遍路さん(当たり前ですが)だったのは印象には残っていますね。

高知県内には「ライダーズ・イン」なんてものもあるので、そっちの方が気楽で良いかも。
安い宿なら、温泉は別の場所で公共の施設なんかを利用することになります。
町村の役場ホームページを丹念にさがせば、けっこう温泉施設そのものは出てきますが、宿泊は素泊まりでも4千円以上にはなりますので。

参考URL:http://www2.inforyoma.or.jp/~nori1/outline.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温泉が少ないのですね。。
確かに、サイトでもあんまりヒットしませんでした。
でも、
>遍路宿は、表現としては単に「旅館」や「民宿」で
・・・ということがわかっただけでも、助かります。
また、リアルな実感も添えてくれて実感としてわかりやすく思いました。
けど、ものは試しで泊まってみたくもなります。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/31 22:11

>2~3000円ぐらいで泊まれる


この値段でしたら山奥の温泉宿でもたぶん無理かと思います。
#1さんの回答にもありますがお遍路さんが泊まる「遍路宿」が一番安いかと思います。
僕はバイクでは走っていませんがやはりこの時期になりますと四万十川流域のコースまたは剣山スーパー林道になるでしょうか。
時間があればぜひ讃岐うどん、高知のよさこい祭り。徳島の阿波踊りを経験して帰ってほしいですね。
四国の道路は狭くて特に山間部はカーブも多いですから運転には十分気をつけて奥様と楽しい四国旅行をしてください。

【四万十川】
http://www.shimanto.or.jp/

【剣山スーパー林道】
http://www2g.biglobe.ne.jp/~yosy/tsurugi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よさこい、阿波踊りと全国的な祭は、やっぱり見たいと思いました。
また、
>四国の道路は狭くて特に山間部はカーブも多いです
・・・と、四国の道路事情についてまったくわからなかったので、参考になりました。
地図で見る距離よりも、多めに時間を取った方がいいようなのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/31 22:01

こんにちはm(__)m



四国には霊場巡礼がありますので
安い宿は沢山あります
食事が不要なら3000円程度でも可能
特に予約無しでも宿泊できる事がメリットです
食事が必要ならば当日の昼くらいに
電話連絡すれば食事付きも可能です

ホテルは高いですが民宿の数が沢山あるので
宿泊できないといった事は無いと思います
ただ”温泉”となると難しいかな・・・

取り敢えず参考までにどうぞ

http://www.shikoku.gr.jp/category/ichiran.php?ca …
http://www.yuyu.co.jp/cgi-bin/yyd001.cgi?chiku_c …
http://www.oyakudachi.net/search/spring/dogo.htm
http://www2.onsenfan.com/hotel/1_a_9/0.htm

この回答への補足

ついでに質問なのですが・・

>四国には霊場巡礼がありますので
>安い宿は沢山あります
>食事が不要なら3000円程度でも可能
>特に予約無しでも宿泊できる事がメリットです

・・・というのは、具体的にどういう「施設名」になるのでしょうか? (旅館とか民宿とか、、)また、その「見つけ方(道路沿いに看板が出ているとか、道の駅とかにパンフとかがあるとか・・)」等も重ねて教えていただければ、幸いです。
まったくイメージが持てないので、さっぱりわからず幼稚な質問を重ねてしてしまっていますが、よろしくお願いいたします。

補足日時:2005/07/31 18:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
なるほど・・四国にはそういう文化があるんですね。
驚きました。
とっても参考になります。

お礼日時:2005/07/31 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!