dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本より暑い国ってたくさんありますよね。
そういった国の人たちはどのように暑さを乗り切っているのでしょうか?
食べ物、飲み物、健康体操(?)など、どんなことでもいいのでご存じの方、教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

スペインの長い昼休みのお話がでていますが、夏の料理では「ガスパチョ」が有名です。

家庭で手軽に作れる冷たい野菜スープのようなものです。
冷たいので飲みやすいですし、酸味が効いていて食欲もわくので夏バテ解消には最適です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おいしそうですね。
調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/09 16:35

こんにちは。

 外資系航空会社の乗務員をしています。

暑い国に行きますと、#1さんが書いていらっしゃるとおり、スペインでもギリシャでも、日中暑さが厳しい国では、人々は昼間休憩を取り、「暑いのを我慢して働く」なんて無理はしません。 日本人のようには働き者ではないし、きっと我慢強くもないのです。 でも、反対に”賢い”とも言えますよね。 日本も、日中35度を越えるような日は、午前中と夕方以降に出社するようにしたら、かえって仕事もはかどるのではないかしら・・・と思うこともあります。 

また、確かに暑い国の食べ物は、スパイシーなことが多いですよね。 発汗作用を促して、体温調整しているのかもしれません。
また、(丁度、暑い日が続いていて熱中病?で亡くなる方が相次いでいた頃)インドに行った際、道路わきで、ピンク色の氷を溶かした、ピンク色の氷水を通行人に配っているのを目にしました。 (食あたりが心配だったので私は飲みませんでしたが・・・)

故に、暑さを乗り切るには、
1. 暑い時間帯には無理して外出せず、身体を休ませる
2. 発汗作用を促すスパイシーな食べ物を食べる
3. 冷たい飲み物を十分飲む
のが、その秘訣なのでは。

以上、少しでもご参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0

日中の暑い時間はシエステ(昼寝) スペイン


からーいカレー  インド
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!