dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまにスーパーやコンビニなどで1リットル入りの紙パック飲料(牛乳など家型のもの)を二本など買うと、店員さんが横に寝かせて底に敷いて袋に入れてくれたりします。

スーパーでもたまにナナメや横に陳列しているところも見かけますが、開け口と底の加工を見る限り、本来立てて保存する容器に見えます。

もちろん店から持ち帰る間くらいであれば漏れる心配はないのでしょうし、冷蔵庫の中に横にして置いてみたこともありますが(漏れませんでした)、輸送時は衝撃もありますし、若干不安は残ります。

もし立てるより横にする方が耐久性に劣るようでしたら、そのような持ち帰り方は避けたいと思うのです。

やはり立てたほうが無難なのでしょうか?

A 回答 (3件)

  こんばんは。



 数日ならば横にしても漏れ出すことはなく大丈夫でしょう。

 私の近所のスーパーでは、牛乳の1リットル2本をいつも袋に入れて横に積んで並べて安売りしています。
 
 買って持ち帰るくらいでしたらまったく問題ないと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり厳密にはメーカーに問い合わせるしかなさそうですね。

お礼日時:2005/08/06 02:12

漏れないでしょう。



かなりの力で圧着されていますし、
それくらいで開くようならば、逆に
雑菌など入りそうで怖いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も漏れないとは思うんですよ。
でも耐久性という面で厳密に
立て置き=横置き
なのか、
立て置き>横置き
なのかが知りたいんです。
実際どうでもいいことなんでしょうけどね。

お礼日時:2005/08/01 16:25

私は紙パック飲料を購入した場合は、安定性のことの考えて必ず寝かして袋にいれます。



主婦暦長いですが、一度も漏れたことはないですし、漏れないように作られているはずぜすし、大丈夫だと思いますよ~(^0^)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も漏れないとは思うんですよ。
でもなんか嫌なんですよね、底に敷くの(笑)

お礼日時:2005/08/01 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!