重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

coregaの無線LANカードを使用して、インターネットに接続しようとしているのですが、IPアドレスが取得出来ません。ユーティリティで見るとネットワークは見えていて、電波もつかめている(約80%)様なんですが、IPは取れてきません。始めのうちは取れていた様なんですが、ホームページが見れなかったので、なぜかと調べていたらいつの間にか、IPも取れなくなっていました。
接続はCATVモデムからルーター(ルーターはNexIPというところのISW054u)が繋がっていて、そこに無線で接続しようとしています。何か少しでも心当たりがあれば、宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

No.2、No.5です。



> 突然IPが取れました。
良かったですね。それでIP取得と暗号の問題は片付いたわけです。

> 有線で繋がっているPCのIPとルーターやクライアントのIPが全く違います。
それは変ですね。ルータは1段しか付いていないのでしょうね。
それなら通常は192.168.0.XXXのような形に統一されるはずですが。
ただしこれは一例です。
ルータのWAN側はIP自動取得にし、プロバイダのアドレスとDNS(1つ又は2つ)を
ルータに設定します。

もし有線がインターネットできているのならWAN側はうまく設定できていると
言うことになります。
IPが似ていないと言うのが気になりますね。
あと、まれにですがプロバイダがPC複数台接続を認めていない場合が有るようです。
これは関係ないかも知れません。

あと、ルータの制御画面で接続されているPCのIPアドレスとMACアドレスの
明細が見えるはずです。
各PCでのipconfigでの表示と比較してみると何かわかるかも知れません。
    • good
    • 0

No.2です。

補足質問にお答えします。

> デフォルトゲートウェイの設定はどこで確認すれば良いのでしょうか?
TCP/IPに設定します。
XP-Home-SP2の例ですが、
スタート→コントロールパネル→ネットワーク接続→
ワイヤレスネットワーク接続・右クリック→プロパティ→
スクロールしてインタネットプロトコル(TCP/IP)をクリック→
プロパティ→詳細設定クリック
ここでデフォルトゲートウエイの欄を確認します。

ここにルータのLAN側のIPアドレスが入っていないといけません。

> ルーターの設定でしょうか?
> DHCPもルーターの方でONになっているかどうかでしょうか?
ルータは自動配布に設定(DHCPオン)
PCはIP自動取得にします。確認は同じくTCP/IPです。

> PC側では自動取得にしていて、今はipconfigで見ると、169.254....という様な
> 数値が入っています。
それがDHCPによるIPアドレス取得に失敗した証拠です。
169.254.と言うのはDHCPによるIP取得に失敗したときに
Windowsが最後の手段として勝手に付けるアドレスです。
このアドレスでは絶対につながりません。

> coregaのユーティリティでセキュリティ設定をしようとすると、
> いくつかの蘭に、16進数で入力して下さいと出ます。
> どのような値を入れればいいのかわからず、今は設定していないので
> *が数桁入っている状態です。
> これが原因なのでしょうか?

前言を翻すようですがそれが怪しいです。
無線を他から覗き見されたりインターネットにただ乗りされたりしないように暗号化が出来ます。
暗号化と復号化(戻し)には暗号化キーを使います。
暗号化キーは指定された桁数だけ自分で決めるのです。
パスワードや暗証番号みたいなものだと思ってください。
16進数と言うと0-9,A-Fを使うのですが、10桁なら例えば
1234512345でもいいのです。
これは無線ルータとPCの両方に同じものを設定しないと通信できません。

> *が数桁入っている状態です。
と言うことは暗号が設定されていると言うことだと思います。
暗号化キーはパスワードと同じで*で表示されます。

もしそれがPCだったら暗号化を使用しないに設定してみてください。

もしそれがルーターの話であればルータを一度リセットするしかありません。

この回答への補足

ありがとうございます。暗号化のキーが設定されているのかもしれません。
デフォルトゲートウェイは自動設定にしておけばそのIPも取ってきてくれると思っていました。
暗号化のキーはaquisさんからもアドバイスを頂きましたが、こちらの方が怪しそうですね。今は無効の設定になっていてだめなので、何かキーが設定されていそうです。確認してみます。

補足日時:2005/08/03 23:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。突然IPが取れました。
ルーターの設定がおかしいのか、インターネットにはまだ
繋がりません。有線で繋がっているPCのIPとルーターや
クライアントのIPが全く違います。何か思い当たる事が
あればまた教えて下さい。

お礼日時:2005/08/05 22:31

coregaのユーティリティを使うということはWinndows2000 をお使いでしょうか?


OSも含めた利用環境は?
WinXPであれば、ユーティリティを使わずに、ワイヤレスネットワーク接続で
設定をすると良いでしょう。

IPが取得できないのは、ルーターに接続できていないことの証です
ルーター側と無線子機側のセキュリティ設定が同じでないと接続は出来ません
有線で接続しているPCでルーターの管理画面にアクセスしてみましょう
有線で繋がっているPCでゲートウェイアドレスを確認できますね
そのアドレスをIEのアドレス欄に入力して下さい。その後の設定方法は
マニュアルを見ながらになります

セキュリティ設定の項目を確認します。無効になっているか、何か設定がされているか ・・・

ここのところが分からなければ、先には進めません。購入したお店に相談することも検討しましょう。

この回答への補足

ありがとうございます。何となくわかってきました。
OSはMEなんですが、ユーティリティと言っていたのは、無線LANカードに付いていたソフトのことです。そこで、ネットワークの名前と接続の%表示が見れて、プロパティを見ると暗号化等の設定画面になります。
有線で繋がっている機械を使ってちょっと確認してみます。

補足日時:2005/08/03 23:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
いきなりIPがとれて、ルーターに繋げました。ただインターネットは
まだ繋がりません。有線で繋がっている方は24.から始まるIPで、
ルーターやクライアントは192.で始まっています。有線の方も自動
取得なのですが、ルーターからではなく他から取ってきているよう
です。こちらの設定ミスなのかもしれませんが、何か心当たりが
ありましたら、また教えて下さい。

お礼日時:2005/08/05 22:27

電波が見えていて IP アドレスが取得できないのは、セキュリティの設定に問題が有るときに起こる典型的な症状です。



●有線で接続できるなら、接続してみる
 (もしかしたら、CATV モデムやルータの故障かもしれないから)
●WEP 等の暗号化をしているなら、一度、外してみる。
●無線機器側で、MAC アドレスによる接続機器制限をしていないことを確認してみる(多分、していないはずですが)

●暗号化のキーに特定の文字を使うと駄目なときがあるようなので、数字の 1 だけのキーでやってみるとか、してみる。

この回答への補足

ありがとうございます。
皆さん参考になるお答えありがとうございます。大体似た様なアドバイスなのでこの辺に原因がありそうです。PCに有線で繋げるポートがないのですが、実は別に一台ルーターから有線でデスクトップ機が繋がっていて、それはインターネットに繋がっています。
セキュリティの設定とは何を見て設定すれば良いのでしょうか?
知識が少なくてすいません。

補足日時:2005/08/03 22:01
    • good
    • 0

一番怪しいのはデフォルトゲートウエイ設定漏れ


次はIP自動取得になっているかどうか(DHCP)

IPはipconfigで確認してください。
IPの取得がうまくいかない場合、Windowsが自分で勝手にIPを付けてしまう機能が働いてしまいます。

この回答への補足

ありがとうございます。
デフォルトゲートウェイの設定はどこで確認すれば良いのでしょうか?ルーターの設定でしょうか?DHCPもルーターの方でONになっているかどうかでしょうか?
PC側では自動取得にしていて、今はipconfigで見ると、169.254....という様な数値が入っています。

補足日時:2005/08/03 21:54
    • good
    • 0

セキュリティ設定やMACアドレスによる制限など確認を


 ESSIDは正しく設定されているでしょうか?

また、LANアダプタのTCP/IPも確認してみましょう
ゲートウェイアドレスの設定が消えていないか確認

この回答への補足

早いお答えありがとうございます。
ESSIDのセキュリティ設定は、デフォルトのままで特に何もしていません。coregaのユーティリティでセキュリティ設定をしようとすると、いくつかの蘭に、16進数で入力して下さいと出ます。どのような値を入れればいいのかわからず、今は設定していないので*が数桁入っている状態です。
これが原因なのでしょうか?

補足日時:2005/08/03 21:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!