
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
気仙沼あさひ鮨はどうでしょうか。
以前古川のあさひ鮨でさんまの刺身を食べたことがあったのですが、お店は仙台にも出しているのでそこでも食べられるかもしれません。
仙台駅の牛タン通りの隣のすし通りと、泉区にお店があったと思います。
この店は他にもフカヒレなんかも扱っていて、行ってみる価値があると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/04 08:44
あさひ鮨のHPを見ました。
さんまの握りなど とてもおいしそうでぜひ行ってみたいと思いました。
いま お店にメールで問い合わせています。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
松島で秋刀魚ですかぁ・・・
難しいですね。気仙沼であれば、その日に獲れた秋刀魚を
刺身にして食べさせてくれるところはたくさんあるのですが松島からはちょっと遠いと思います。
大和町というところにある「はやさかや」というお店では秋刀魚の刺身がメニューにあるらしいです。
後は塩釜のお寿司屋さんにもあるんじゃないでしょうか。

No.1
- 回答日時:
どこでも美味しいと思いますよ。
駅前とかの居酒屋さんで食べられるのではないでしょうか。サンマの刺身がそれほど特別な料理だとは思えません。
特に産地であれば、どこで食べてもあまり変わりはないと思います。刺身ですし、鮮度だけの問題かと。
(最近は輸送技術の発達により、日本全国のスーパーで刺身で食べられるサンマが買えるようになり、魚好きの私にとっては喜ばしい限りです。)
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/04 08:39
ありがとうございます。
北陸に住んでいるのですが、さんまの刺身は気づいたことがないです・・・。
今度から チェックしてみようと思いました。
どうも情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
味が薄いプルコギ
-
ほっかほっか亭の肉野菜炒めの...
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
コンビニのパスタって…
-
色々な料理
-
「〇〇の方(ほう)」との言い...
-
織姫と彦星は年一のデートです...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
乳幼児にナンプラー
-
白滝 下ゆでした場合としてな...
-
消費期限が一時間過ぎたサンド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
料理についての質問です! サラ...
-
鶏胸肉の血管について
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
コンビニのパスタって…
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
味が薄いプルコギ
-
刺身用の表示につきまして
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
おすすめ情報