
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
幼少期は大豆・小麦・青魚アレルギーがあるのも事実ですが
それらのアレルギーがなければ大丈夫でしょう。
不安であれば、唐辛子含め極少量から試してみるとか。
日本にも有名な魚醤が3つほどあり、アジアでも小さい時から
魚醤や辛いものを食しています。
http://www.aiweb.or.jp/toyohama/html/jiten2.htm
大豆・小麦そのほか、食べ物のアレルギーは今のところ大丈夫です。
青魚は軽く湯通ししたものなら食べさせてます。
あまり多くならないように、少しずつ使ってみようかと思います。
No.2
- 回答日時:
ただの魚醤ですよねえ。
秋田なんかで使われるしょっつると同じもので。日本の醤油は大豆からつくるので植物性醤油、ナンプラーは魚からですので動物性醤油といえるのかもしれませんが、要はしょうゆです。日本のしょうゆより塩分が高目のものが多いようですね。
使いすぎはいけないかもしれませんが、これは日本の醤油もおなじ。度を過ぎなければ小さいお子さんでもいいんじゃないでしょうか。
秋田で乳幼児はしょっつる鍋を食べてはいけないなんてきいた事もないですし。
No.1
- 回答日時:
ベトナムです。
ヌックマムになりますが、
お粥に直接掛けて食べさせると唇が赤くなり要注意だそうですが、
料理に使うのだと大丈夫だそうです。
使う量にもよりますが同じ事だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
お昼寝長いと起こしますか?
不妊
-
テーマパークで、親が1歳半くらいの子どもにチュロス(シナモンシュガーつ
その他(妊娠・出産・子育て)
-
4
一歳4ヶ月の息子について。自閉症じゃないか心配です。
子育て
-
5
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
6
1歳半児。音楽に反応しません。大丈夫でしょうか?
避妊
-
7
病院に赤ちゃんを連れて来ることについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
1歳8ヶ月の自動車が大好きで他の事への興味が薄いです。
幼稚園・保育所・保育園
-
9
1歳8カ月ってこんなに大変なのでしょうか?
子育て
-
10
2歳児を連れて全く買い物が出来ません
子育て
-
11
わさびや辛子、コーヒーはいつ頃から?
赤ちゃん
-
12
1歳2ヶ月の息子、バナナしか食べません。
子育て
-
13
お昼寝しない、一人遊びしない一歳児
子育て
-
14
二歳の子供お出かけ時のお昼寝は?
子育て
-
15
1歳半の子供と公園で遊ぶ時間
子育て
-
16
エロくなってきた妻
セックスレス
-
17
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
18
1歳3ヶ月の息子が居ます。 午前11時ごろから、お昼寝をしてて現在午後の2時になろうとしてますが、ま
子育て
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一人暮らしの人、普段どんなも...
-
5
弁当のレンチンについて
-
6
冷凍パスタをたまに食べます。 ...
-
7
ハンバーガー、ホットドッグ、...
-
8
ホットドッグと、ハンバーガー...
-
9
積立nisaで積み立ててるお金は...
-
10
食べ物の話
-
11
味が薄いプルコギ
-
12
パスタのゆで時間がわからなく...
-
13
甜麺醤(テンメンジャン)の英...
-
14
鶏胸肉の血管について
-
15
お刺身、購入してから家に帰る...
-
16
キムチ鍋を死ぬほど辛くしたい...
-
17
消費期限が一時間過ぎたサンド...
-
18
料理が苦手なんですがスーパー...
-
19
肉の中で何が一番安いのか教え...
-
20
何スパゲティーが好きですか? ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter