
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には、塩分が多くて良くないらしいですよ。
上の子の時はかなり神経質でいたので、これを聞いて食事は大人の取り分けでしたが、スープは離乳食のスープをのませていました。
そこまで・・って感じなら、一回分を2~3回に分けて、薄めてみたらどうでしょう?
うちはそれでも十分喜んでましたよ。
ごくごくたま~にしか あげてませんでしたから。
こんにちは
ご回答いただきありがとうございます。
ウチの娘ですが、味噌汁やコンソメスープが大好きです。
もちろん手作りを与えておりますが、クノールも1回分を2~3回なら問題なさそうですね^^
塩分、そうですよね。
いつも飲ませている豆腐やなめこやオジャガやetc...のお味噌汁もお湯で薄めていますが塩分がありますからねぇ。。
一応味噌汁の薄めた物は塩分濃度を測り栄養士さんにOKをもらっているので大丈夫だとは思いますが・・・
参考になりました。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
最初に飲ませたのは2歳くらいです。
大人分からの取り分けを牛乳で薄めて飲ませてました。
でも、そんなに気にせず与えても
たまになら問題ないと思うので
もうあげて大丈夫ではないでしょうか。
うちも野菜嫌いで苦労してるのですが
刻んだ茹で野菜とご飯をスープに入れて
リゾット風にすると
野菜も喜んで食べてくれて助かってます。
こんにちは~
ご回答ありがとうございます。
ウチはどちらかというと野菜が好きなので助かってます。
味噌汁の野菜もバクバク食べてますが、体重があまり増えません^^;
リゾット風、いいですね^^
大人が食べても美味しそう~♪
参考になりました、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
小麦や乳製品、大豆へのアレルギーがないなら、さほど神経質になる必要もないとおもいます。
内容的には、離乳食と大差ありません。
ただ、インスタントスープ類には、化学調味料や添加物が含まれますし味が濃いので、味覚の発達促進、塩分の取りすぎ防止という点では子どものうちは規定量よりも「薄め」にしてあげるといいと思います。
また、水ではなくて牛乳や豆乳で作ってあげれば、栄養が増えていいですよ。
アレンジして、レンジでチンしたイモ類や野菜、缶詰コーンを入れて具沢山にしたりとか、牛乳で作ったインスタントスープにご飯を入れて食べるとか、忙しい時の食事の味方ですね。
特に何か心配な成分がある等の場合は、クノールお客様相談室へ問い合わせてください。
http://www.ajinomoto.co.jp/question/index.html
こんにちは
早速のお返事ありがとうございました!!!
大人が食べているシチューの取り分けを薄くしてあげたりはよくしているので、薄くしてなら大丈夫そうですね。
そうなんですよ、牛乳で作るととても美味しいです。
娘に与える時も牛乳で作ろうと思います。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界で多く飲まれてるスープは何でしょ
- 旦那との関係に悩んでいます
- 2人目のタイミングについて。 現在、今月1歳になる女の子を育てています。教員をしていますが育休中です
- 高校生の娘のことでとても悩んでいます。
- 離婚で乳児の引取りについて
- 夫が飲めないのに、お酒を飲む専業主婦の妻について。
- 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか?
- 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し
- キャバ嬢のバイトについて質問です。大学2年の20歳女です。
- 男性に質問です。うちの旦那クズだと思いますか? 子供2人いて30歳です。 とにかく子供です(友人、カ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
疳の虫?寝起きに泣き叫び続ける息子に お手上げ…
子育て
-
1歳半多動と言われました。多動の子の動き方を教え
子育て
-
手を繋いでくれない子供。 1歳4ヶ月の子供がいます。手を繋いで歩きません。手を握れば振り払い、走って
子育て
-
-
4
ベビーフードしか食べてくれないのですが・・。
避妊
-
5
1日に数回、頭を横にふります。これって?
避妊
-
6
お昼寝長いと起こしますか?
不妊
-
7
大泣きし反り返ってチャイルドシートに乗せられない
子育て
-
8
ラーメンはいつからOK?
子育て
-
9
テレビを見ながらの離乳食について
幼稚園・保育所・保育園
-
10
1歳4ヶ月・・冷たい飲み物、大丈夫ですか?
赤ちゃん
-
11
1歳半の子に対して牛乳量はどれくらいが適切?
子育て
-
12
1歳2ヶ月、自分で食べない持たない
子育て
-
13
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
14
夜中の排便(1歳1ヶ月)
避妊
-
15
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
16
ベビーフードのみで大丈夫?
不妊
-
17
1歳8ヶ月の子供がパパやママなどの基本的な言葉を喋りません。何度教えて
子育て
-
18
1歳の娘の育児にウンザリしています
子育て
-
19
2歳0ヶ月娘、発達障害の可能性ありと言われました。
子育て
-
20
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二歳でスプーンもフォークも使...
-
クノールコーンスープ類はいつ...
-
離乳食。食べない。1歳と1ヶ月...
-
2歳8ヶ月まだスプーンが使えない
-
自閉傾向がある2歳3ヶ月の男...
-
2歳の男の子、フォークやスプ...
-
1歳。果物をほとんど食べません
-
幼児(1歳)がお肉を食べたが...
-
手に持った物を口に持っていか...
-
どんな種類のパンを食べさせて...
-
「あーん」と食べさせさせてく...
-
2才5ヶ月、食べ方が汚くて・・・
-
スプーンやフォーク いつから使...
-
1歳児 ご飯を飲み込めずオエッ...
-
【9ヶ月】抱っこして離乳食を...
-
離乳食の食べさせ方を教えてく...
-
離乳食後期で果物を食べません
-
☆1歳2ヶ月☆納豆を食べさせたい
-
自分で食べない
-
2歳児と玄米、麦、雑穀など食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二歳でスプーンもフォークも使...
-
離乳食。食べない。1歳と1ヶ月...
-
クノールコーンスープ類はいつ...
-
2歳8ヶ月まだスプーンが使えない
-
自閉傾向がある2歳3ヶ月の男...
-
2歳の男の子、フォークやスプ...
-
幼児(1歳)がお肉を食べたが...
-
1歳児 ご飯を飲み込めずオエッ...
-
どんな種類のパンを食べさせて...
-
1歳。果物をほとんど食べません
-
手に持った物を口に持っていか...
-
【9ヶ月】抱っこして離乳食を...
-
2才5ヶ月、食べ方が汚くて・・・
-
左手で食器をおさえる、という...
-
スプーンやフォーク いつから使...
-
2歳8ヶ月スプーンの持ち方に...
-
11ヶ月ですが、離乳食をうまく...
-
一歳9ヶ月 拾い食いをします。
-
1歳児の食べすぎ と 早食い...
-
1歳3ヶ月の子にカルボナーラは...
おすすめ情報