No.6ベストアンサー
- 回答日時:
子供って不思議ですよね・・・。
日々食べるものが変化しますから。昨日まで嫌がっていたものを急に食べだしたり、すごく食べていたものを嫌いと言ったり・・・。
お肉や野菜は我が子も苦手です。質問者様のお子さんと同じころ、一度市の保健師さんに相談しました。「気にしない!味覚が敏感なのね!って気持ちでいましょう!必ず食べられるようになりますから。」って言われました。
今幼稚園に通っていますが、だいぶ食べられるものが増えてきました。
私は栄養士ですが、先の専門家の方の返答に疑問を感じました。相手は子供です。あまり悩むようなことではありませんよ。食べてくれるものがあるんですから大丈夫です。友人の子なんて、お菓子以外食べていませんでしたから。それでも丈夫に成長していますよ。まだ2年しか生きていない子に、あれやこれやと栄養云々無理です。
ひとつの栄養補給としてできることとしたら、ジュースを解禁してみてはいかがですか?いわゆる野菜ジュース、乳酸飲料などです。うちの子は現在も麦茶、無糖紅茶、水、牛乳(最近はミルメーク入りですが。。。^^;)野菜ジュース、具合が悪い時のはちみつ入りの紅茶しか飲みません。
最近の野菜ジュースは砂糖を使っていないものがほとんどです。安心して飲ませられます。
ほんとに、昨日まで食べてたじゃない!?って思うものでも、
すぐにキライになっちゃったりするんですよね。
うちの子も、少しずついろいろ食べていってくれるといいんですが。。
野菜ジュースって砂糖入ってないものが多いんですね!
野菜ジュースはぜんぜん考えてなかったんですが、
いいですね~!参考になりました!
No.4
- 回答日時:
過激な方法ですが、お子さんの栄養状態が良いならば、健康ならばということが、大前提です。
一つの話としてお聞きください。一食や二食抜いたところで、水(ジュースではない)だけでも大丈夫
おなかが空けば、人間なんでも食べます。
好き嫌いをなくす(ただしアレルギーがある場合は注意)には
空腹にすること、食べさせたい献立以外作らない、おやつはあげない
嫌だと言ったら、「食べなくてもいいよ」といって観察
泣こうが、わめこうが冷静に対処。
2歳児なんてある意味、犬のしつけと同じです。(人間ですが)
食べたらほめてやる、美味しそうに親が野菜や肉を食べる
決して体罰を与えない、食事はきちんと用意する。
ただし、親として子供の健康に良いバランスの良いものを作る。
昔は、こんなものでしたよ。
親の用意したものが食べたくないなら、食べる必要なしと
幼いころからしつけられ、好き嫌いはほとんどありません。
わが子も2歳ぐらいは、ばっかり食べの傾向が見られた時期が
ありましたが、用意しなければ食べられないわけで
親が、目の前で「美味しい、美味しい」と笑顔で
食べ続けていると、「ちょうだい、ちょうだい」と
言っておりましたことを、懐かしく思い出します。
つい、夜おなかへっておきてきたら~などと思うと、
好きなものでも、と甘やかしてしまいますが、
食べてほしいもの以外あたえないっていう方法は
ありなのかもしれないなと思いました。
試してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
暑いですもんねえ
何か困る時期もあるかもだけれど
そのうち何でも食べるようになるかも
秋も来るし
仕方無いので 工夫とかもして 食べられる物からかな
2歳ではまだまだ早いですけれど 例えばハンバーガーにしても
野菜が入っているから それでも良いとか何とか
昔の話ですけれど・・
ほんとに、暑さにやられてるのもあって
さらに食べなくなってます。
ハンバーガーやサンドイッチも
パンの部分だけたべちゃうんです(^^;)
なんとかたべてくれるようになるといいんですが・・・。
コメントありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
2歳半の子供の偏食で悩んでいます
子育て
-
3才10ヶ月の娘、やたらとパンばかり食べます
不妊
-
-
4
二歳でスプーンもフォークも使えない
妊活
-
5
パンのみしか食べない。
食生活・栄養管理
-
6
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
7
魔の2歳児。一人になりたい
子育て
-
8
2歳半の娘が急に寝ながらウンチをする様になりました。 毎日ではありません。 赤ちゃんの時にもその様な
子育て
-
9
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
10
1歳2ヶ月の娘、パンとバナナしか食べません
不妊
-
11
2歳児毎日外遊びに連れて行かないとだめでしょうか
子育て
-
12
幼児食。トーストにマーガリンやジャムはいつから?
子育て
-
13
昼寝をしない子供をきつく叩いてしまいます(長文です)
避妊
-
14
大泣きし反り返ってチャイルドシートに乗せられない
子育て
-
15
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
16
エロくなってきた妻
セックスレス
-
17
昼寝しない子供を怒鳴りつけてしまった。。。2歳4ヶ月の女の子がいるのですが、今日は私の仕事が休みなの
子育て
-
18
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
19
2歳の男の子、フォークやスプーンを使ってくれません・・・・。
妊活
-
20
ジャンプができない2歳半
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然、お友達の家で晩ご飯を食...
-
幼児食。トーストにマーガリン...
-
子供の食事が数ヶ月ワンパター...
-
1歳3ヶ月のフードコート
-
パンしか食べない子供(二歳男児)
-
中学生のおやつ
-
ママ友とのランチ、手作り派?...
-
ご飯をあまり食べずにお茶ばか...
-
カフェレストランに子供の食事...
-
白米しか食べない子のお弁当(...
-
食べ物を投げる場合は?
-
食事の支度中の子供の相手はど...
-
旅館・ホテルでの2歳児の食事
-
ママ友がいつも大量のお菓子を...
-
食べるのが遅い!(長文です)
-
2歳児。あまりおやつをあげてい...
-
娘がカレーが好きすぎて……
-
3歳、お菓子をやたらと欲しがり...
-
1歳半くらいの子供にマクドナル...
-
子供が食事の邪魔をしなくなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カフェレストランに子供の食事...
-
幼児食。トーストにマーガリン...
-
パンしか食べない子供(二歳男児)
-
乳児や幼児のお子さんが食べる...
-
中学生のおやつ
-
お味噌汁の飲ませ方
-
突然、お友達の家で晩ご飯を食...
-
食べ物を投げる場合は?
-
食事の支度中の子供の相手はど...
-
子供がご飯を捨てました
-
ママ友とのランチ、手作り派?...
-
子供が食事の邪魔をしなくなる...
-
子供のおやつについての実母と...
-
ママ友がいつも大量のお菓子を...
-
子供が他人からお菓子をもらっ...
-
ダイエット小学校一年生の体重...
-
1歳3ヶ月のフードコート
-
2歳児。あまりおやつをあげてい...
-
お菓子ばかりをほしがる子供
-
1歳のしつけについて
おすすめ情報