好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

はじめまして。1才9か月の娘を持つ母親です。

最近娘が「イヤイヤ」といい泣き叫ぶのですがこれはイヤイヤ期と考えていいのでしょうか?
嫌なことがあると30分でも泣き続けています。
あまりに気に入らないと大きな声で泣き続けるので、私も気がおかしくなりそうでした。

特にアンパンマンが好きで、録画したアンパンマンを「もう一回!もう一回!」と言ってエンドレスに見続けます。さすがにこれは良くないと思い、言い聞かせたり、外出したりして気を紛らわせているのですが・・。思い出すと「パン パン(アンパンマンのこと)」と言ってアンパンマンを見せろと訴えてきます。
アンパンマンの話が終わりかけになると、泣き出します。また最近では、寝言でも泣きながら「ママ~パン もう一回!」(ママ、アンパンマン もう一回見せて)と言っています。夢にまで見るほど見たいのか。

今週末新しい家に引っ越します。これを機にテレビを撤去するべきか?悩んでいます。
ですが、日中私と子ども二人なので正直テレビがあると家事ができるので助かるのもあります。
また、私もテレビドラマが好きなので、リビングにテレビは必須なのです。家事の最中など、たまった録画を見ます。夫も同意見。ですが、子どもが泣くのでアンパンマンばかり見ていて、子どもが起きている間は私たち大人は好きな番組は見れません。テレビを見せないと、エンドレスで涙を流し泣き続けます。正直参っています。

子育て中のママさん、子育てが終わった経験豊富なママさん。こんな経験はありますか?また、どうしたらいいか、何かいい方法があったらアドバイスお願いいたします(>_<)

A 回答 (4件)

イヤイヤ期真っ只中ですね^^大変でしょう。


娘さんも泣けば言うことを聞いてくれると分かって泣いているので、
質問者さまの中でルールを決めて(見せる時間の上限や時間帯など)根競べをしましょう。

この月齢なら親の言うことを理解できると思うので、

「テレビさん疲れちゃった。アンパンマン1回見たらテレビさんはネンネね。」って
こっそりコンセントを抜いておくなどして、

家事は娘さんにもお手伝いしてもらってみてください。

それもいや、泣き通すなら泣かせてあげてください。

我が家の場合は家事に誘って気を紛らわしていました^^
料理、洗濯掃除、なんでもお手伝いしてもらっています。手間はかかりますけど^^
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(>_<)
お手伝いとか家事とかなるべくやらせてみたいと思います。
私が片付けしているものをいじるのが好きみたいで。お弁当道具など。なるべくテレビ以外の遊びや、お手伝いに誘ってみたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/15 13:22

うちも2歳3ヵ月です。

一人っ子なので 遊ぶ相手も居ないためテレビばかり見ていました。
アンパンマンなら教育テレビや しまじろうの教材を頼んでみては?
意外と簡単に真似して踊ったり 歌ったりして 親が驚かされますよ(*^^*)

それとうちはキッチンセットでテレビ依存なくなりましたよ!
最初は小さい1000円程度のキッチンセットで我慢してもらって(笑)
少し飽きてきたら 立ったまま遊べるキッチンセットで・・・意外と男の子も女の子も
好きですよ!!勉強にもなるし 会話もふえますよ(^^♪

後はひたすらショピングモールやキッズスペースで遊びまくるが良し!ですね(*'▽')お互いに
頑張りましょう
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(>_<)

子どもの月齢も近いママさんのご回答うれしいです。
こどもチャレンジのしまじろう、うちもやっているんですけど、そのDVDもエンドレスに要求されるので今一度封印しているところなんです。

キッチンセットあるんですが、暇になるとすぐアンパンマンです。
私もなるべく遊びに誘って、一緒に別なことに興味を持てるよう頑張ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/15 13:26

どうしてもやめたいなら、まずは数日心を鬼にして泣いてもテレビはつけてもらえないんだ、ということを実行することですね。


一日に数十分でもみせたら、終わった時にエンドレスで泣くと思うので、最初から見せないこと。
数日間は子供がテレビをつけてもつかないように起きている間コンセントから抜いておくとか。

代わりに、画面を見なくてもアンパンマンを感じられるものを用意するといいと思います。
例えばアンパンマンのソングCDとか、音声でのアニメCDみたいなもの(キャラクターがお話しながら手遊び歌をやったりとかあると思います)でまぎらわせてみてはどうでしょうか。
しばらくはお母さんも一緒にそれを楽しむそぶりをみせて。

うちでは、もう何年も前の事ですけど、子供が小さい時にテレビは嫌がる歯磨きの時だけと決めていました。
そのかわり、絵本が好きで、歌も好きだったので、絵本はそれこそお子さんのように終わったら次から次へと持ってくる感じでしたね。
気をそらしたいとか、家事をしたいときは、しまじろうの歌やお話、手遊びなどのCDをかけていました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(>_<)

そうですね。徹底した態度と、見せないなら見せないっていう方針が大事ですね。

私もなるべく遊びに誘って、一緒に別なことに興味を持てるよう頑張ってみます。

ありがとうございました

お礼日時:2013/11/15 13:28

私は男ですが、



下の子が1歳7ヵ月で早めのイヤイヤ期に突入しています。
うちはお姉ちゃんがいるせいかwii のリモコンを持ってきたりしますね。
ゲームやTVを見てないときは一緒に本を読んだり遊ぶしか今のところ解決しません。
テレビに関しては普段は教育TVをつけています。さすがにアンパンマンだけとかだと問題ありそうなので。

子供が起きている間は親は何も出来ませんね。ニュースさえ見れません。ドラマや映画はまず無理です。

まあ、1、2年の話だし諦めています。
永遠に続く訳じゃないし仕方ないか、と日々諦めています(笑)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

パパさんからの回答ありがとうございます(>_<)

お姉ちゃんもいらっしゃるということで・・。
イヤイヤ期はいつか終わるのですね。
先が見えなくて、泣かれるたびになだめるのに疲れてがっくりします。

私もなるべく遊びに誘って、一緒に別なことに興味を持てるよう頑張ってみます。

ありがとうございました

お礼日時:2013/11/15 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A