dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

  台湾では、タクシー、ホテル、レストラン等で、チップは必要ですか?

A 回答 (8件)

台湾には仕事で20年弱行っていますが、まずチップは必要ありません。


ホテルは高級な程、チップを基本的には禁止しています。
アメリカ人などは渡すようですが、お国柄でしょう。
なかには、あつかましいボーイがいて部屋をなかなか出て行きませんが、一切渡す必要はありません。
昔は少しチップの習慣のようなものはありましたが、最近ではまったくありません。チップの習慣は無いと考えてよいと思います。
他にタクシー等色々とチップに関して考えられることがありますが、一切必要ないです。
こちらから必要以上に考える必要はないと思います。
    • good
    • 0

こんんばんは~☆



台湾ではチップ渡しませんでした。

リージェントホテルに滞在していたのですが、現地の友人から大きな絵がホテルの私宛に送られて来たので、機内に持ち込めるように梱包をホテルスタッフに頼みました。キチンと梱包して下さって、とっても嬉しかったので、チップをお渡ししたら、丁寧にお断りされてしまいましたよ~。(受け取って欲しかった)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2005/08/03 23:12

台湾はチップの週間はありませんが、最近は20~30元(台湾ドル)ぐらいおきます。

レストランでは置かない人が多いです。
    • good
    • 0

ウェスティンですね。


枕銭は置かなくてもよいでしょう。
ベルボーイにチップは、渡してもよいでしょう。
ってとこですね。^^;)
もちろん観光協会の公式回答は不要です。
(でもお気持ちがあれば、と付け加わるらしい・・・)

受けたサービスと、旅行者の気分次第。
成金趣味ではないけれど、記念旅行みたいな場合は、
多少、それで気分もいいし、向こうのサービスも
期待できるかな、とは思うし。
ま、泊まればいいとか、よけいな期待はしないときは
不要なら、いらないですね。
渡しても、このくらいの事では50元程度でしょうし。

日本の旅館の心付けの方が、難しいです。
そういう宿には、最近泊まってませんが。(笑)
    • good
    • 0

ウェスティンならベッドメイクのチップは置いてもいいでしょう。

おかなくてもいいでしょう。

一人なら30元。二人一部屋で50元。
ホテルのレストランなどは要りません。不要です。
私は台湾の民族系の最高級ホテルでもおきませんがウェスティンはちょっと..........
    • good
    • 0

タクシー、レストランでは、まず必要ありません。


ホテルでは、高級ホテルですと、欧米なみのスタイルを真似ているせいか、荷物運びのボーイが、チップをもらおうとして、なかなか出ていかないところもあります。
ここで渡すかどうかは、あなた次第です。
タクシーでも、大型の荷物を手伝ってもらったりした場合、チップというか心付けを渡すかどうかもですね。
枕銭も、不要ですが、宿泊スタイルにもよります。
高級・超高級でなければ、不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は個人旅行なのですが、泊まるホテルはウェスティンです。一応、ガイドブックで確認したところ、「高級ホテル」として載っているようです。となると、ボーイさんに渡したり、枕元には置いておくほうが無難でしょうか。。。お渡しするなら、アメリカと同じくらいの金額で大丈夫ですよね。

お礼日時:2005/08/03 13:57

基本的に不要です。

チップの習慣はありません。

チップを渡すと段々と習慣化してしまいますので
今後のことを考えてもあまり渡さない方が宜しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ホテルのベルボーイさんや、ベットメーキングの方にお渡ししなくてはいけないのかどうか、本を読んでも書いてなかったので、とりあえずお渡ししておこうと思っていました。お伺いできて良かったです。

お礼日時:2005/08/03 13:27

台湾はチップの風習がないので特に必要なかったですよ


ホテルとかで何か用事たのんだりしたらお礼の気持ちであげてもいいかもしれないですけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。台湾ではチップが必要ないんですね。

お礼日時:2005/08/03 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!