dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デミオ14年のコージーを探していた時、
ふと思ったのですが、ボディカラーで赤とか クラシックレッドとかワインとか赤系でも色々あるようでワインは見た目にもワイン色でよくわかりますが、赤とクラシックレッドの違いがよくわかりません。。
言葉であらわすとどんな違いの色味なのでしょうか?
クラシックレッドのほうが濃い?深い?色なのでしょうか?詳しい方教えてください^^

A 回答 (2件)

ほとんど違いは無いですね(私的主観では)




ここでボディカラーが見れます ↓

http://www.demio.mazda.co.jp/color.html

参考URL:http://www.demio.mazda.co.jp/color.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうのさがしていました!ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/04 14:11

色名には特に意味はありません。


「赤」といっても、
 朱色に近い赤
 深い赤
 鮮やかな赤
等がありますが、これらをそのまま色名として書くとヘンなので、メーカーがてきと~に色名を作っているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかーー^^ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/04 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!