dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今から15年ほど前に読んだ、学級図書のタイトルが長年思い出せずにいます。
覚えているのは、
・女の子が買ってもらった傘ごと飛ばされて海に行き、海の上では傘を裏返した上に乗って流されたこと。
・海は、巨人が流した涙で作られたもの。
・ころぼっくるという単語が出てきたような出ていないような。
こんなあいまいな事項でも、分かる方がいらっしゃいましたら、お願いします。

A 回答 (2件)

私も同じ本を読んだ覚えがあります。


はっきりとタイトルを覚えていないのですが、作者は古田足日さんだったような気がします。
そう考えて検索したら「くいしんぼうのロボット」ではないかと思ったのですが、いかがでしょうか。
しかし検索しても簡単なあらすじ(主人公の女の子ふるたあかねが「ネカアタルフ」と唱えると不思議な世界へ行くことができる。そこでロボットと一緒に様々な楽しい経験をするというもの)しかわからず、読んだ覚えはあるものの、本当にこの本がお探しのものかどうかは確信がありません。
間違っていたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!まさしくその本でした。
zorigさんの回答で記憶が蘇ってきました。
幸い近所の図書館で本を借りることも出来ました。
懐かしさいっぱいです。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/08/14 12:20

佐藤さとるさんのコロボックルのトコちゃんではないでしょうか?ころぼっくるで探したらすぐにでました


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061831 …
コロボックル絵童話シリーズっていうのもあるようです。私も昔読んだことあります大好きでした(>_<)
違っていたらごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
佐藤さとるさんのコロボックルシリーズは私も好きで読んでいました。
しかし、質問の本ではない様です。
コロボックルというのは私の勘違いかもしれません。
すいません(> <)

お礼日時:2005/08/06 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!