

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちはm(__)m
洗浄剤は汚れを溶かして浮かす作用があるので
残っていたら金属部分への腐食や
ホースなどのゴム部分の劣化が早まります
特にラジエーターのアッパータンクと本体
更にロアタンクと本体の溶接部分が弱いので
その辺に不具合が出る可能性はあります
サーモスタットを壊すというのは
汚れが詰まるからです
余程ちゃんんと抜き取り作業をしないと
洗浄剤の成分が残ります
特にヒーターを開けたままにしておけば
室内配管にまで洗浄剤が廻るので
2~3回の清水でのフラッシングは必要でしょう
基本的にラジエーターのケミカル品で
洗浄剤や漏れ止め(緊急時は仕方ないけど)や
さび止めなどは使わない方が得策です
早速の回答をありがとうございます。
やはり、腐食が進む可能性があるのですか。
今年4月にLLCを交換したのですが、先日温度計の針が異常に上がったのでリザーブタンクを見てみたらものすごい茶色になっていたので目詰まりかと思い今回洗浄剤を使用しました。
水でアイドリングを5分して抜くを3回ほど繰り返し、2・3キロ走って抜いて今はLLCを50%濃度で入れています。
洗浄剤が残っていないかと心配でしたが、2~3回の清水でのフラッシングでもよいということでしたら安心できそうです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
弊害に関しては#1さんが仰っているとおりです。
すすぎに関して言えば、外せる物は可能な限り外してすすぎを行う事です。
なので、サーモスタット、ヒーターホース、ラジエターホースを外して外した所から水道のホースを突っ込み、綺麗な水が出てくるまで何回もする事ですね。
方法は、時々ホースを突っ込む所を変えて行う。例えば、初めにサーモの所からホースを入れたならば、次にはヒーターの所からというように、そうすれば完全に洗浄剤は取れますね。
普通に水を入れてフラッシングしても、水が流れない所があるのでこの方法は余りお勧め出来ませんね。
ありがとうございます。
洗浄剤を使うことは、中途半端なすすぎ方をしていると色々な弊害が起こるということですね。
メカには自信がないのですが、はずせる部分ははずして出来る範囲でもう一度水による洗浄をしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー アタックの粉末洗剤から、ファーファの新しい濃縮タイプの粉末洗剤に切り替えたところ、ほとんど泡立ちが有 2 2022/12/21 09:40
- 掃除・片付け 店舗床の清掃 1 2022/05/22 22:33
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 清掃洗剤と消泡剤 泡立ちが強い洗剤に最初から消泡剤を入れて清掃したとき どれだけ洗浄力の効果が落ちる 1 2023/07/03 11:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー コストコのオキシクリーンについて 3 2022/08/18 11:22
- 電気・ガス・水道 店舗高圧洗浄いくら? 1 2023/01/09 21:09
- 英語 I put in three graduation of drain cleaner three t 1 2023/06/27 17:59
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【 効果ある!? 】工事不要!マイクロバブル発生アダプター 3 2023/04/12 18:09
- 一戸建て 排水溝の泡について 2 2022/10/21 14:38
- 掃除・片付け トイレタンク手洗い部にブルーレットの様な洗浄剤を設置したいのですが、タンク中央に吐水口があるタイプで 5 2023/08/28 07:59
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー アリエールの粉末洗剤が製造終了となった今、アタックバイオパワー(緑の箱)の粉末洗剤とワイドハイターの 1 2023/04/04 22:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水撒きしているホースの上を車...
-
高圧洗浄いくら?
-
シャワーホースに開いた穴をふ...
-
ガスホースをアルミホイルで覆...
-
水中ポンプの排水ホースの補修...
-
ラジエーターが詰まっているか...
-
ガスコンロは自分で設置できま...
-
エアコンのドレンホース延長に...
-
この銅管(給湯)は切断するしか...
-
G1/2×13A のパッキンについて
-
除草剤を中和する方法ありますか?
-
かしめホースの修理
-
ペットボトルの口径に合う塩ビ...
-
消防用ホースの巻き方(2重巻き...
-
エアーコンプレッサーの継手の...
-
都市ガス用とLPガス用のガスホ...
-
架橋ポリエチレン管のソケット...
-
男性に質問です。 小の時、ベル...
-
掃除機を使ったエアホッケーの...
-
ノーリツのシャワーホースの混...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホースを抜けないようにしたい!
-
ガスホースをアルミホイルで覆...
-
ペットボトルの口径に合う塩ビ...
-
ラジエーターが詰まっているか...
-
消防用ホースの巻き方(2重巻き...
-
ペットボトルの飲み口にホース...
-
途中で曲がってしまったホース...
-
水中ポンプの排水ホースの補修...
-
食洗機の排水ホースを延長した...
-
エアーコンプレッサーの継手の...
-
水撒きしているホースの上を車...
-
都市ガス用とLPガス用のガスホ...
-
除草剤を中和する方法ありますか?
-
ガスホースに引火ってありえま...
-
G1/2×13A のパッキンについて
-
シャワーホースに開いた穴をふ...
-
架橋ポリエチレン管のソケット...
-
水道にホースが入らない
-
掃除機のホース修理
-
水道ホースリール、巻き取りハ...
おすすめ情報