
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
科学的根拠はわからないのですが、聞いたことがある話を書きます。
まず、銚子沖で黒潮(暖流)と親潮(寒流)がぶつかって渦を巻いている
ような潮の流れになっているらしいです。
このおかげで、銚子近辺では多くの種類の魚が獲れ、かつ旨いそうですよ。
で、黒潮は赤道付近で発生して偏西風に乗って南西から北東に向かって
日本の太平洋側を流れているのは教科書で習ったとおりかと思います。
銚子沖で南風が吹くと、黒潮はその風と偏西風に乗ってより東,より沖合いに
流れていくこととなり、結果、大きな渦を描くような流れが出来て、親潮が
海岸伝いに銚子方向に向かって南下してきて冷たくなる・・・らしいです。
私が、釣りに行ったときに船に乗せてくれた漁師から聞いたり、銚子や房総
界隈の寿司屋に行ったりしたときに板前さんや一所になった地元のお客さん
から伺った話をまとめると、そんな感じのようです。
一応、こういう話もあるよというサイトも載せておきます。
私には、スケールが大きすぎてピンとこない話なんですけどね。
参考URL:http://www3.ocn.ne.jp/~sakura2/sakura4.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/12 12:54
こんにちは、goHawaiiさん回答ありがとうございます。
なるほど、すごーくシンプルに解釈しますと、調子沖で、黒潮(暖流)、親潮(寒流)がぶつかっており、南風が吹くと、親潮が、親潮を岸のほうへ押してしまう。その結果沿岸付近の海水が冷たくなってしまうということですね!
なるほど、ありがとうございました。
早々に、回答してもらったにもかかわらず、遅くなりまして申し訳ございません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボディボードのリーシュの取り...
-
幸福の王子 最終回
-
ららぽーと湘南平塚にブュッフ...
-
外国人ですが、聞き取れないと...
-
お題が「海」で謎掛けを考えて...
-
サーフィンのローカル問題
-
カーポートのポリカ波板を2枚重...
-
ここってどこの写真ですか?
-
波板の下側に日よけシート
-
まつげパーマと眉毛の入れ墨
-
サーフボードにベースコートは...
-
サーファーに意地悪するのは科...
-
ハワイ(オアフ島)でサーフィ...
-
サーフィンをやっているのです...
-
茨城のサーフスポット(初心者)
-
水泳パンツの疑問
-
栃木県在住 サーフィン
-
サーフボードを壊されて弁償せ...
-
ウエットスーツの保管方法は?
-
ウエットスーツは、チャックが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロングボードのパドリング
-
ボディボードのリーシュの取り...
-
茨城では南風が吹くとなぜ海水...
-
パドルグローブってどうですか?
-
元NMB48 太田夢莉とSTU48 沖侑...
-
タイタニック号はなべ真ん中が...
-
バリ島、ハワイ、オーストラリ...
-
カヌーとカヤックの違い
-
飛び込んだら鼻に海水がはいり...
-
幸福の王子 最終回
-
ポリカーボネードの波板はメー...
-
お題が「海」で謎掛けを考えて...
-
ららぽーと湘南平塚にブュッフ...
-
外国人ですが、聞き取れないと...
-
桑島海空さんは、Dカップですか。
-
2017年製のノートパソコン
-
カーポートのポリカ波板を2枚重...
-
マックモバイルオーダー
-
オーダーとは??
-
サザエさんについて「石田」っ...
おすすめ情報