
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
nimaibaと申します。
KENWOOD L-02Tって凄く懐かしいです。
かつて私がオーディオにハマッていた時期の最高級チューナーですもん。
現在のFM放送のクオリティの低下ですが、これは低下というよりもわざと音をいじっているのです。
FM放送が普及した現在、リスナーのほとんどがカーオーディオやポータブルオーディオ(またはそれに毛の生えた程度のコンパクトコンポ)で聴いています。
ですから送り出す方も、そのテの機材で聴いた時に「良い音」と感じるように音質を調整しています。(私は特にJWaveあたりが顕著に思います→ドンシャリ。)
つまりFM放送はL-02Tが発売された当時と違い、今はピュアオーディオとして扱われていないのです。
ちなみに私もPIONEER F-120という20年ほど前のチューナー(低価格の製品ですがデジタル・ダイレクト・デコーダーという回路を搭載し、当時の10万円以上の機種をしのぐ評価を得ていました)を使い、アンテナではなくCATVでFM放送を聴いています。
でも、NHKのクラシック演奏会場収録番組以外は音の良さには期待していません。
No.3
- 回答日時:
凄いものを購入する計画ですね。
ある意味羨ましいです。20年前の製品が今も高値で取引されているとは驚きです。
しかもFMチューナーなのに・・・。
20年前ならFM番組も充実していてそれなりの価値はあったと思います。
番組表もFMfan、FMステーション、FMレコパル、週間FMとあって(懐かしくてすべて列記してしまった・・・現役は1誌ですし・・)FM放送がよかった時代には最高のものだったと思います。
しかしながら、現在の民放FMの音づくり、ラジオ化した内容(クオリティー?)にはL-02Tがかわいそう・・。
NHK-FMにしてもクラシックは昼は再放送だったり、曲の切り売り状態・・・。
私にとってのFMはオーディオの一部からは切り離して今はラジオと化しています。
私も、今のFM放送には、高級チューナーで聴くようなクオリティーの番組(民放は特に音質も含む)はないように思います。
しかしながら、今後これだけの物量、気合の入ったFMチューナーは発売されるとは考えられず、ある意味買うチャンスはもうあまり猶予がない状態でもあると思います。
FM放送に対しての意味よりも、FMチューナーの名器としては意味があると思うので御買いになってはいかがでしょう。
どんなに凄い音が出てくるのか興味 深 々 です。
その音に相応しい番組は・・・・。こっちは 心 配。
昔のFMはよかったのに・・・・。
No.2
- 回答日時:
無意味ではないでしょうが、受信そのものにどれだけ気を遣うか、の方が大きいと思います。
お住まいがどちらか分かりませんが、何といってもしっかりした八木アンテナを立て、減衰の少ないケーブルを使い、チューナーの「入口」まで電波信号を持ってくるかに左右されるでしょう。
またその他、受信したFM放送をどのようにお楽しみになるかによっても変わってきます。
録音するならそのデッキの性能、耳で聴くならスピーカーの性能も見過ごすわけにはいきません。
ですから、チューナーが全てではなく、コンポーネント全体で考えるのがよいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AV機器の重ね置きは?
-
ワイヤレスマイクの併用について
-
90年代のコンポのチューナー部...
-
TVtestで音声は出るが映像が映...
-
アンプのAUX入力端子が足りない
-
AVアンプとAVレシーバーの違い
-
FMチューナー(アナログ)のチュ...
-
FUJITSUのARROWS ワンセグとフ...
-
●10速クランクに11速FD ※マニア...
-
レコードプレイヤーのアームが...
-
DENON DP-59L について
-
TEAC TN-350 レコードプレーヤ...
-
コンポのCDが出てこない。。。
-
DVDのトレーが開かない
-
重い針圧の測定(3~4g)
-
LPレコードはなぜ2枚組・・・?
-
次の英文の意味を教えてください。
-
レコードプレイヤーの異音
-
YAMAZEN(山善)サーキュレータ...
-
SONY MD トレイ駆動ゴムベルト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AVアンプとAVレシーバーの違い
-
AV機器の重ね置きは?
-
PS3 トルネのチューナー交換を...
-
楽器用のチューナーはどうやっ...
-
FMチューナー(アナログ)のチュ...
-
ラジオの周波数表示がずれます
-
FM放送のマルチパス観測のテス...
-
PSP2000にワンセグチュ...
-
TVtestで音声は出るが映像が映...
-
FMチューナーの故障ですか?
-
周波数表示のズレ
-
B-CASカードがなくてもアナログ...
-
最近のFMチューナーの音質に...
-
ラジオ付き電蓄 オーム電蓄に...
-
富士通の型番PIX-DT271-FW1をWi...
-
バリコンの多少がチューナーに...
-
バリコンの意味は
-
チューナーレステレビ
-
Pioneerチューナー、F-03 F-C3
-
チューナーのキャプチャーレシ...
おすすめ情報