
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カツオブシムシ類の幼虫でしょう。
もし「脱皮した殻」を見たことがあれば、ほぼ間違いないです。
カツオブシムシは小さな甲虫で、成虫はほとんど人目に
つかず、害も少ないと思います。
それに反し、幼虫は衣類や乾燥食品を食い荒らす害虫です。
良く見かける場所は、洋服ダンス、押し入れ、カーペット
の下、ベッドのマットの下、床にごたごた物を置いている
所、などです。
特に洋服ダンスにいるときが問題で、衣類に丸い穴を開けて
しまいます。ピレスロイド系の防虫剤が有効なようです。
部屋をうろついている奴は、1匹ずつ見つけて駆除する
か、バルサン等になりましょうか。
参考URLも参照してください。
参考URL:http://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/su33.html
No.1
- 回答日時:
うーん、おそらく蛆虫ではないでしょうか?
なんていうか、小さな米粒のような虫じゃなかったですか?
ハエの幼虫だと思いますけど、専門家ではないので自信ありません。
ただ私も昔、うっかり大発生させてしまった事があったので、その時の虫
(蛆虫)の特徴に似てるのかな~っと思いました。
てっとり早くは、やっぱりバルサンでしょう。私はこれですっかり退治
できました。しかも和室で絨毯ひいてる部屋で(^^;)
ちなみに発生してるからには、必ず発生源があるのではと思います。
私の場合はうっかり捨て忘れていた、隠れていた生ごみでした(大汗)
部屋の消臭材にまぎれてて、においも判らなくて完全に見過ごしていました。
あれを発見した時のすさまじい状況は・・・・・・(おえぇ)
速攻殺虫スプレー買ってきて、バルサンしてました(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャベツの中の方まで居る虫
-
ハエにも効くバルサンはありま...
-
洗濯物に小さな虫がついていました
-
虫の名前教えてください 家の壁...
-
最近、うちの壁にこのような虫...
-
アメリカシロヒトリ・蛾が嫌で...
-
畳の上に、糸のように細くて焦...
-
ピンク色の幼虫?
-
家に白い虫
-
寝室に虫を発見。名前、原因、...
-
1ミリくらいの小さな虫
-
家にわからない虫が発生して...
-
部屋にでた虫が、なにかわかり...
-
「発生致しません」は変ですか...
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
水洗トイレに赤いウジ虫のよう...
-
黒い小さな虫
-
布団の上を歩く小さくて茶色い虫
-
トイレにイモ虫??黒いんです...
-
死んだ虫の処理ができないです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報