No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オンブバッタは、確かにメスがオスを背中に乗せたまま行動しますが、あれは交尾ではありませんよね。
交尾そのものは、あの体勢から、更にオスが腹部をねじってメスの腹部とつなげる様な動作が必要だと思うので、それを実際にやっている時間はそんなに長くはないと思います。同じ様な例はトンボです。トンボには、オスが腹部の先端でメスの首根っこを捕まえて、つながって飛ぶ種類がいますが、あれは交尾ではありません。交尾は、その「つながりトンボ」の状態から、後ろにいるメスが腹部をぐっと丸めて、オスの腹部の根元にくっつけて、オスとメスが輪になるようにつながっている時だけ、交尾しています。
交尾していない時に何故オスとメスがくっついているのか…、おそらく異性の確保か、交尾の準備のための行動ではないでしょうか。でも、つながってたり、おんぶしてたりすると、その間メシ食えませんよね。どうしてるんだろ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報