重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

原付の運転免許証を取得して1度更新をしました。
その後に2度の引越しをしているのですが、1度目の引越しで免許証の住所変更をしていなかったようです。
うっかりしていた・・・というか。

そこで質問なのですが、近々自動車教習所に通おうかと思っています。
その際に運転免許証の提示を求められるかと思うので、免許証の住所変更をしなくてはなりません。
現在の住民票に記載されている“前の住所”を変更していなかったので、住所変更するにはどうしたらいいのでしょうか。
解かる方がいましたら、ご返答願います。

A 回答 (1件)

ご自分で公共料金を支払っているならその領収証でいいんですよ。


警視庁のサイトをリンクしました。
念のためにご自分の都道府県の警察サイトで確認してくださいね。
もし、そのような証明書が一切なくても、本籍記載で申請した住民票なら
現住所のものだけでいいかもしれません。
こちらの場合は必ず事前に電話で確認ください。

参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menky …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!