dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚したので、免許証の住所変更等をしたいのですが、他都道府県からの変更には写真必要とありました。
同じ東京都内で市が代わる場合は必要ないのでしょうか??
八王子市から町田市です。

質問者からの補足コメント

  • 回答有難うございます。
    免許証なので必要なのは住民票だと思います。。
    ですが聞きたいのはそれじゃないのです。。
    写真が必要なのか否かなのです。。
    すいません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/12/25 17:02

A 回答 (4件)

写真は要りません。

結婚して氏名が変わっているのであれば、変わった本籍入りの住民票がいると思います。
    • good
    • 0

「写真必要とありました」とのことですが。

実はそこから既に間違っています。

免許の住所変更について案内しているウェブサイトをいくつか確認してみましたが、いずれも「他都道府県からの転入だと写真が必要な場合があります」という書き方です。必ず必要とは書いてありません。

そして東京都の免許手続きに関する公式情報である警視庁の案内には、そもそも写真を持ってこいという記述自体がありません。なので、警視庁がわざわざ間違った案内を出していない限り(まずあり得ない)東京都では不要なのだと判断できます。それでも心配なら電話して確認してください。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/menkyo/ …

ちなみに、私が以前引っ越したときには、東京都ではない県からまた別の県への住所変更でしたが、写真は必要ありませんでした。
    • good
    • 0

自身で質問文にお書きです、


「他の都道府県からの変更には」と、
質問者さんは市域が異動だけなんでは?、
当然、不要と判断すべきかと思えます。
    • good
    • 0

転入届だけでよいです。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!