dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

今日、運転免許証の更新に行こうと思っています。

結婚後して、「苗字・住所・本籍」の変更がありました。
「苗字・住所」については、警察署にてすでに変更が済んでいます。
「本籍」の変更については、今回住民票が必要なのですが、取りに行くのを忘れました。
住民票がないと免許更新出来ないでしょうか~?

宜しくご指導のほどお願い致します。

A 回答 (2件)

更新は出来ますよ。

免許の更新と本籍の変更は別物です。

二度手間になるから更新時についでに変更しましょうってなりますが、更新とは関係なくいつでも変更は可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
更新、無事出来ました♪

更新所の方「本籍・住所の変更ないですか~」
私「ないです~」
これだけで済みました。

・・・とは言え、古い免許証を良く見たら、ちゃんと本籍変更してました、わたし。
お騒がせして申し訳ありませんでした(^_^;)
でも、本当に11tanukiti様の書き込みに助けられました!
ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/06 23:34

>住民票が必要なのですが




必要とわかっているならなぜこんな質問を?(苦笑)

この回答への補足

実際に、住民票なしで経験された方がいらしたら、ご意見伺えたら・・・と思ったので。

補足日時:2011/07/06 23:31
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の書き込みありがとうございます。
そうなんですよ、おっしゃるとおりです。
ご指摘、恐れ入ります。
会社に来てから気づいてしまい(^_^;)
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/06 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!