限定しりとり

リズムの初歩を勉強しています。

「ウン」が4分休符とし「タン」で手を叩いています。

ウン・タン・ウン・タン|タン・ウン・タン・ウン|
タン・ウン・タン・ウン|ウン・タン・タン・ウン

ここで「タン|タン」や「ウン|ウン」のように続く場合
手拍子をするタイミングがわかりません。

「ウン|ウン」だと手拍子を止めるような感じになるのでしょうか?。。

文面ではお伝えにくい趣旨ですがアドバイス頂ければ幸いです。

A 回答 (5件)

楽器経験者(現在進行形笑゛)です。


まず4分音符をたたく場合、メトノロームを倍で…つまり8分音符で鳴らしてみましょぅ。「タン」と「ウン」はつながっていますから別々に考えなぃこと。「ウン|ウン」と休むときでも「タタタタ…」をイメージするのです。
リズムが苦手な人(わたしも含む)は1拍を長くかんじすぎているか、その逆かのどちらかが多いそぅです。「タタタタ…」で考えると拍のとり方がはっきりするはずです。
うまく文章になっていなくてすみません(+_+)
    • good
    • 0

まず、「タン」を4分音符として


タン・タン・タン・タン|タン・タン・タン・タン
と手拍子してください。これを足などにそのまま移行し手拍子には休符を入れてみてください。
楽器を演奏している人などは、足や腰で上記のようにリズムを取りながら演奏している人も多いです。
私もアマチュアのドラマーですが、やはり足や腰で全体のリズムを取りながら、叩いていますよ!
    • good
    • 0

リズムの勉強方法が手拍手でしている様ですが、難しいと思います。


メトロノームみたいに、自分の足でテンポを刻んでみて下さい、そしてドラムステック(バチ)を手に持って漫画本など叩き練習した方が、手も疲れないし、正確なリズムになると思います。
私以前ドラムをしていました。参考にして下さい。
    • good
    • 0

打楽器奏者の演奏を見ていると、休符の部分を空振りすることが多いですね。


実際にたたかないで、空中でたたく動作をするというのが空振りです。
その動作には大小ありますし、空振りを使わないこともあります。テンポがとても速い場合など休符を頭の中でカウントするだけで空振りをしないというのもありますね。
    • good
    • 0

こんにちは。


教科書的にはそう書いてある物が多いですが、その説明だと全く混乱してうまく取れなくなる人の方が多いです。

「タン」は叩く、「ウン」は休む、という意識を持ってしまうと、その後、練習の障害になる事甚だしいので、ちょっと違う方法を紹介します。

「タン」は叩くでいいのですが、「ウン」は別な作業だと思ってください。

休んでしまってはいけません。

判りやすいのは、「タン」は手の平を叩く、「ウン」は指先を叩くといいでしょう。

両手とも指をそろえて広げ、右利きなら右手の指先で、「タン」の時は、左手の平を叩き、「ウン」では左手の指先辺りを叩きます。

つまり音楽では「休む」という時間はないのです。
休符と言って、音を出さないでいる時間も休んでいるのではなく、出した音の余韻を生かしたりする為に、音の出ない時間を作っているのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!