dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SOTECのAFiNA AV AFM380R1を中古で購入しました。
OSが入っていなかったので、XPを入れました。
きちんと動作もしてネットにも繋げました。
もともとTVチューナーが付いていたので見れればうれしいなぁっと思って購入したのですが、設定のしかたが分からなかったので、ソーテックのホムペに行ったらXP用のドライバーがありました。 ですがアップデートのやりかたを見たら、BOISを書き換える必要ありと記載されており、その方法が もともとのOSはMeらしく、Meの起動ディスクが必要だったりMeの時のBOISを書き換えてからXPを入れるとか書いてありました。 あまりPCに詳しくないので分からないのですが、 TVチューナーのドライバーを入れれて、見れるようになるのでしょうか?
できるとしたら やり方を教えて下さい。
アップデート情報のサイトは http://sotec.eservice.co.jp/pds/driver_list.asp? …  です。
前に同じ質問をしたのですが、分からなかったのでもう一度質問します!
最初に何をして次に何をするとか、そうゆう回答頂けませんか? なにぶん素人なので宜しくお願いします。
説明するのに分からない事がありましたら答えましすのでよろしくお願いします!

A 回答 (2件)

BIOSの書き換えは、XPインストール時の不都合なので、不要だと思います。

(もうすでにXPがインストールされている為)
ドライバーは、XP用のドライバをそのまま入れていいと思います。
ただし、
>現在のバージョン(Tideo 1.5)は、Windows XPに対応していません。
Windows XP(サービスパックなし)に対応したTideo DV/DVD/TV 2.1を有償にてご提供致します(販売終了しました)。

ですので、残念ながら現時点ではTVをみることはできないようです。

>最初に何をして次に何をするとか、そうゆう回答頂けませんか? なにぶん素人なので宜しくお願いします。

ここで苦言を一つ言わせて貰うと、中古を購入する場合このような事は自分でしっかり調査できるぐらいのスキルを身につけてから購入してください。
でないと、後から泣くことになります。
    • good
    • 0

G4170AVRに付属するTideo TVのバージョンは2.1です。



オークションなどで検索してそのバージョンのCDを落札するとか試してみたらいかがです?
(もしかしたら出品がないかも)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!