重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DVDレコーダー;パイオニアDVR77Hを使ってます。
UHFの受信ができません。BS・VHFは受信出来ます。また、同じアンテナケーブルをTVにつなぐと、UHFも見れますが。以前貴社のサポートメールで「故障では?」という回答を頂き、他社のビデオデッキをつないで試したところ 、同様にUHFだけ受信できず、故障ではなさそうです。TV(94年、東芝 )では映るので、電波そのものは来ていると思われます。
> BS・VHF・UHF混合の同軸ケーブルで、一戸建ての家ですが、やねの上にアンテナがないので、(BSのアンテナだけあります。)集合アンテナと思われるのですが、UHFだけ映らないのは、分波や端子の関係でしょうか?
> なお、チャンネル個別設定とかはすべて試して見ましたが、だめでした。
メーカーのサポートに見放されました。アンテナに詳しい人助けてください。

A 回答 (3件)

DVDレコーダーの取扱説明書を見て、VHFの1chから12chを順に受信して下さい。



まず、間違いなくU波をV波に変換して流してます。

都道府県が不明なので、ピンポイントで指示できません。

うちでは、テレビ大阪とKBS京都が、11chと3chに変換されて流れてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ようやく受信できました。(2年以上も出来ないとあきらめてましたが・・・)

お礼日時:2005/08/14 16:33

おはようございます。



>TV(94年、東芝 )では映るので、電波そのものは来ていると思われます。

・このテレビで、UHFチャンネルは何チャンネルに設定されていますか?
(表示チャンネルと設定チャンネルが異なる場合があります。)
    • good
    • 0

屋根にアンテナが無いとの事なのでケーブルテレビか自治体の協聴アンテナ(いわゆるCATV)と思われます。



その場合、UHFのチャンネルはVHFの周波数帯に変換してアンテナに配信されている事が多く、機器側で設定の変更をする必要が出てきます。
上記の点が無関係ならDVR77Hの故障も疑われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。引っ越してきてから、ずっと「どうしてアンテナが(屋根の上に)ないのにTV見れるんだろう?」などと悩んでおりました。悩みも解決です。

お礼日時:2005/08/14 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!