
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
電波障害などで受信状態が悪ければ、条件によっては減免措置を受けられます。
細かい事はNHKの窓口へ問い合わせれば教えてくれます。
私の知り合いは山間部で地上波が殆ど映らないと言う事で受信料免除となっても居ますので、一度相談した方が良いですよ。
但し、このサイトにも時折質問として上がっている戸別訪問してくるNHKからの受信料徴収委託業者は払わないとダメと言う
一点張りになる可能性が高いので、NHKの方へ問い合わせた方が良いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/12/19 14:51
電波障害区域で共同アンテナを使用してましたが地デジになってから個人アンテナを設置してるところがあるということは通常に受診できる区域になってる?
よく分かりませんが減免措置、調べてみたいと思います
回答頂き有難うございました
No.5
- 回答日時:
受診料を払っているなら NHKに電波障害を解消するよう交渉するとよいです。
正当な権利です言うだけはタダですから 遠慮なく申し入れましょう。少なくても 調査に来ますよ
ウチでも 以前ですが 写りが悪いと言ったら 調査に来ました もちろん無料。電気屋に頼むと有料www
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアバンドの受信性能
-
テレビ映像について
-
TV用簡易アンテナの感度を上げ...
-
アンテナの並列接続
-
テレビをビデオやDVDなど再...
-
地デジ受信用のパラスタックア...
-
実家のBS受信について。
-
ワイヤレスカメラの電波を強く...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
マンションベランダに「すだれ...
-
ベランダに設置できるラジオ短...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
サウンドレコーダーで録音した...
-
ワイヤレスマイクとUHFアン...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
パラボラアンテナの設置は何故...
-
ラジオに触っていないと雑音が...
-
BSアンテナ設置予定の場所に電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアバンドの受信性能
-
テレビ映像について
-
実家のBS受信について。
-
KBS京都テレビの受信エリア
-
ミニコンポステレオのAM用アン...
-
隣の県のFM放送を聞く方法は...
-
アンテナの並列接続
-
テレビ大阪19chとサンテレビ...
-
NHK受信料について… 住んでる地...
-
パナホームの屋根上のアンテナ...
-
14素子と20素子?
-
八木アンテナとコイルとの違い
-
アンテナのサイズについてお教...
-
ワイヤレスカメラの電波を強く...
-
サンテレビがうつりません。東...
-
デザインアンテナについて教え...
-
どうしていいかわからなくなり...
-
パラボナって何?
-
現在ケーブルテレビでネットと...
-
電波障害の範囲について
おすすめ情報
たとえ電波障害がある地域でauひかりに加入してても受信機がある限り「支払い義務はある」ということなら素直に払い続けます
支払い拒否して、数年間の未払い請求とか、
NHKの人が来て怖い思いはしたくないですからね!
みなさん、回答頂き有難うございました。