dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パラボナの意味を教えて下さい。
ちなみにパラボナアンテナの意味もお願いします。
パラボナ自体の意味が知りたいです。広義、狭義・・・・お願いします。

A 回答 (3件)

英語のparabolic antennaから、形容詞の部分が名詞になってしまった和製英語ということでしょう。

英語ではdish antennaとも言います。皿に似た形状だからです。皿形アンテナのことですね。

衛星放送用のアンテナがパラボラアンテナです。同様の形をしたものはそうした家庭用の小さいものから、研究用の巨大なものまで色々ありますね。

オリンピックの開始前に凹面鏡で採火するシーンがありますよね?仕組みはあれと似たようなものです。空から降ってくる電波を面で受けてから一点に集めて強くしています。
    • good
    • 1

放物線の中心に受信アンテナを置けば、パラボラアンテナに来たエネルギー波をすべて受信アンテナに集中します。



弱い電波を大きく受けてより大きな信号にしようということです。

弱点は向いている方向に集中していますので、指向性が強いので関係ない方向はまったく受信できません。

受信アンテナだけではなく、発信側として最近テレビショッピングで流行りのハロゲンヒータが一点で発熱したものを、特定方向にのみ照射することも可能です。
http://www.rakuten.co.jp/kkenzai/464808/


アンテナだけではなく、集音マイクなどでもあります
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/index.c …

参考URLの図の右端にある黄色い縦バー部分をクリックすれば、エネルギーの反射するシミュレーションが出来ます。

参考URL:http://www.shirakami.or.jp/~eichan/java/java33/p …
    • good
    • 0

73831様、初めまして。

こんばんは。


パラボラは、parabolaで、放物線。

パラボラアンテナは、
回転式の放物面の反射器とその焦点にアンテナ素子を持つ
マイクロ波中継用アンテナ。

だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パラボ“ナ”じゃなく、パラボラだったんですね・・・。

お礼日時:2002/12/12 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!