dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大気中における、等価地球半径係数 K = 1 のときの、球面大地での見通し距離 d を求める式として正しいものを下の番号から選べ。ただし、h1〔m〕及び h2 〔m〕は、それぞれ送信及び受信アンテナの地上高とする。

という問題で、答えが(1)になっていました。
4.12を掛けるのが公式であったのですが、なぜ3.57を掛けるのが正解なのでしょうか?

よろしくお願いします。

「無線工学 アンテナ 見通し距離」の質問画像

A 回答 (1件)

その公式では、 K = √(4/3) として算出していませんか?


4.12 を √(4/3) で割るとおよそ 3.57 になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そういう事だったんですね。

お礼日時:2009/02/04 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!