
昨日の夜から、Yahooオークションの特定のID(mで始まるオークションID)が繋がりません。
あまりにずっと繋がらないのでYahooに問い合わせたら、「そのような状況を確認できませんでした。より詳しい状況を教えてください。」といった回答を頂きました。
この場合、こちらの接続環境に問題があるということでしょうか?
「どうしてそうなったかの状況を教えて欲しい」と言われても、いきなりそのIDのオークションだけが繋がらなくなったわけで、これ以上詳しくと言われても・・・状態です(汗)
その他のオークションや、その他サイトなどは普通に閲覧することが出来ますし、メールチェックなども何の問題もありません。
どうすればいいかお分かりの方、教えてください。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヤフオクのサーバーに関しては実際にそれだけの台数を用意しているわけではなくて
バーチャルサーバーで複数の Webデーモンを動かしている場合もあるので、一時的に
時間帯で接続が難しい場合もあります。
で、そう言う時に備えてヤフーさんではサーあーの祖増強などを行ってはいますが、
いわゆる「ピークに備えた設備投資」をすると、添え利害の時は設備が遊んで
しまう為に、基本的には「平均負荷率を計算してサーバーを増強している」のが
一般的かと思われますし、おそらくヤフーさんもそう言う対応を取っているものと
思います。
ですので負荷が掛かる時間帯を外して利用するか、もしくはある程度は我慢する
のが実際の運用法でもあります。
もちろん高速な回線を利用したりYaboo!BBで利用するなど、いくつか緩和法は
あるようですがそれらも対症療法的なものでしかないので、実際にはサーバーが
増設されないと完全には改善出来ないと考えた方がよいと思いますよ。
ありがとうございます。
接続は一応ADSL50Mを使っています。(実際の接続速度は測ったことがないのですが)
繋がらないことに気づいたのが夜12時頃だったので、そういったことも原因の一つでしょうか。
昼にも繋がらなかったのが疑問ではありますが。。
また明日、試してみようかと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
オークション一覧から見れますか?
オークションそのものが削除されたという事は無いのでしょうか?
回答ありがとうございます。
オークション一覧では表示されています。
元々気づいたのが、欲しい商品を検索し商品を見ようとしたら繋がらなかったのが最初でした。
あまりに固定の商品だけが見れなかったので「あれ?」と思い、ウォッチリストに登録しておいた商品を片っ端から開いたら、mのIDのオークションだけが全て見れなくて。。。
(削除されている場合は、そのIDは削除されています、のようなコメント画面になったと思うので、削除とは考えられません。)
昨日の夜、今日の昼、ついさっき・・・試したのですが、全て繋がりませんでした。
明日になってもこの状態なら、またYahooに問い合わせですね(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! Yahoo ID 新規登録について 2 2022/06/19 13:10
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- SSL・HTTPS 知恵袋ページの私的な不具合について 7 2023/01/07 18:46
- Yahoo!メール yahoo IDの事で教えて欲しい事があります。 同じ携帯番号で2つのアカウントを持っていたのですが 1 2022/05/10 12:36
- 消費者問題・詐欺 車を売りましたが、名義変更出来ないと言って来ました 2 2022/04/27 13:38
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Yahoo!メール Yahoo!メールについて教えてください。 メールについて詳しくないので、このような質問することご容 2 2023/03/24 12:24
- プロバイダー・ISP インターネット共有設定について 1 2022/10/03 17:38
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ebeyにて、オークションで落札しまして、支払いが、完了したのですが、メッセージも発送連絡もなち状況 1 2022/04/27 20:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
winscpのエラー
-
WTSについて
-
FFFTPでローカル側も表示するには?
-
【minecraft】サーバーに接続で...
-
サービスIPって何ですか?
-
Xmingでサーバーに接続できない
-
マイクラ統合版Windows7できま...
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
ftpコマンドのput,mputの上書き...
-
インターフェースサーバーとは...
-
社内サーバーやサーバー内のフ...
-
VBAでサーバー上のファイルを開く
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
ネットワーク上のRPSってなんな...
-
サーバーサービスが開始されて...
-
他人のアドレスでメールってで...
-
メール共有の場所にファイルを...
-
サーバーってどこにあるの?
-
cronの設定が消える
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
winscpのエラー
-
サービスIPって何ですか?
-
WTSについて
-
VNCでログインする方法を教えて...
-
ASPでAccess接続 ODBCの設定に...
-
インターネットの履歴はサーバ...
-
他人名義でのインターネットで...
-
【minecraft】サーバーに接続で...
-
前略プロフィールというサイト
-
タブレットのGoogleChromeでサ...
-
Cookieの語源は?
-
昔、LAN上で使っているコンピュ...
-
ファイルの共有の仕方
-
パソコン歴だけは長いけど技術...
-
さくらレンタルサーバーのホー...
-
LinkStationサーバーのデフラグ...
-
クラスタリングとpcAnywhere
-
Local Area Network : Windows...
-
離れた拠点にあるPC内のデー...
-
このurlに接続できません。
おすすめ情報