
No.4
- 回答日時:
10.4を買う予定があるのならインストールは不要です。
ないのならセキュリティなどの改善もあるはずですのでインストールした方がいいです。無料ですし各種設定も引き継がれるはずですので、、、。No.3
- 回答日時:
10.3.9については微妙なところです。
Safariが突然落ちるようになることが多くなることが報告されています。
ichatやiPhotoなどでと買っている物があったらアップデートした方が良いです。
セキュリティ関連の物があったらアップデートしてください。
無料ですし今の物が消えることはないです。
ちなみにインストールしたくないときは表示したくない(インストールしたくない)物をクリックして選んだ後で「アップデート」メニューの中の「アップデートを停止」を選択すれば次からは出てこなくなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/13 03:02
SAFARIが突然落ちるんですか?!
全部アップデートしちゃいました;
現在の10.3.2でもSAFARIが突然固まったりします。。
とりあえず様子を見ます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
すでにご質問に対する回答がついていますので、ちょっとしたアドバイスということで……
システム環境設定>ソフトウェアアップデートで、「アップデートの確認」のチェックを外すと、Macintoshを使用中の「……アップデートできます。」のダイアログを出さないようにできます。
といっても、こまめにソフトウェアアップデートの確認をして、できるときにアップデートしておくことはお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsアップデート
-
Windows10て勝手にアップグレー...
-
「オンラインで購入したり、計...
-
Win11にできますか?
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
IMEが?
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
celeron2950mはwindows11でサポ...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
これアカウント1から作り直す...
-
AMD の BIOS は後から発売され...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
開こうとするといつも「updatin...
-
GeForceドライバが勝手に更新さ...
-
Windowsのタスクバーにバッテリ...
-
こいつの消し方教えてください ...
-
iPhoneソフトウェアアップデー...
-
iPhoneOSを18.5にアップデート...
-
表示できない「樋」という漢字
-
iPhoneOSを18.1にアップデート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ps3のシステムアップデートをし...
-
Win11にできますか?
-
iPhone7でiOS15を入れる(?)...
-
Linuxで、最小化・最大化・閉じ...
-
ウィンドウズ10で起動画面が...
-
ジョルテ祝日表示されない
-
パソコンのログオフでアップデ...
-
先程iOS15にアップデートしたの...
-
Windows8.1へのアップデート回...
-
Windows10て勝手にアップグレー...
-
win11のアップデートサービスに...
-
IP Messenger 他ユーザが見れない
-
win11は
-
BIOSは必要ですか?
-
パソコンに詳しい方、お願いします
-
現在 iPhoneXs ios13.1.2 電源...
-
ソニーVAIOのディスクトップパ...
-
iPod touchでiOSをアップデート...
-
safari勝手に終了
-
Windowsアップデート
おすすめ情報