重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、WindowsXPの環境で作業しています。
Web用に画像を編集したいのですが、『Photoshop』画像読み込んだ時点で、色味が変です。
少し暗い感じです。
『fireworks』や『image ready』またMicrosoftの『picture manager』等で見ると、きれいな色で、イメージ通りの明るさが出ます。
カラー設定を『Webコンテンツ用』にしても変化がありません。また、暗い色の画像を『image ready』で加工のボタンを押すと、明るい色になります。
作業の段階でイメージを出したいので、是非教えてください。
Web用だけでなく、普段の画像編集にも大変困っています。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

Photoshopはお使いのモニターに合わせた色設定をしないと、


色がちょっと変な事があります。

カラー設定でお使いのモニタ、画像の用途(Web用ならそれに)に合わせてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、たいへんありがとうございました。
ご指摘の通りあらためて、項目を見てみたら、「作業RGB」が、モニタの設定ではなく、sRGBの設定になっていました。
ずいぶんと色が変わるものなんですね。
他の人のモニタにはどの様に写ってるのかとちょっと心配なところもありますけど。
ご回答どうもありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2005/08/14 05:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!