重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんか不具合はあったのは確認しましたが、未だに自動更新もできていません。。。。

何回も手動で更新を実行していますが、下記の状態のまま時間が流れるだけで、一向に進展がありません

<Microsoftアップデートにて>
このコンピュータに該当する最新の更新プログラムを確認しています...

不具合の影響も解消されたとありますし、自分のPCのせいではないかとも疑ってしまします。

このような事象の際にはどのような可能性が考えられるのかご教授お願い致します。

A 回答 (1件)

どのような不具合があったのでしょうか?


もしかしたら、いままでインストールしたアップデートの記録のファイルを参照できないような状態になってしまっているのかもしれません。または、システムの復元等で、データ上ではデータが削除されても、レジストリのほうが変更されないなどのデータ・レジストリ間の情報に食い違いがあるせいではないでしょうか?
「いままでの不具合」というものをもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?

この回答への補足

「マイコンピュータ」右クリ→「管理」→「サービスとアプリケーション」→「サービス」→「Automatic Updates」、「Background Intelligent Transfer Service」、「Event Log」を再開、停止を実施した際に切り替えがうまくいかないことから、 
セーフモードで立ち上げC:\WINDOWSの配下の 「SoftwareDistribution」をrenameしたところ正常にアップデートをすることを確認致しました。

今、少しホットしております。

ありがとうございます。

補足日時:2005/08/13 22:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答して頂きましてありがとう御座います。

>どのような不具合があったのでしょうか?
すみません・・・コメント不足でした。
この不具合は下記のURLにありますようにMSN側の
不具合であり、自身のPCではございません。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/050 …

実際に、アップデート履歴は7月15日に手動で行った時でとまっております。

今もアップデートを実施(高速)しましたが全く認識しておりません・・・・

お礼日時:2005/08/13 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!