dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinXPの「CDにコピーする」コマンドで、文書、画像データをCD-Rに書き込みました。

1.このCD-Rに追記したいのですが、書き込みソフトWinCDRでは「フォーマット形式が違う」とのことで、追記できません。ちなみに書き込みソフトB'sGOLDでは追記できました。
2.このCD-Rを98で読み取れない時があります。

<質問>
XPのCDへのコピー機能は、あまり互換性がないのでしょうか。
便利だけど、XP同士で同じ機能を使うことを前提に使うべきでしょうか。

A 回答 (1件)

結論から申し上げると、その程度のもの……というのが回答です。


XPのライティング機能は最低限のサポートしかされておりませんし、そもそも他のPCで読み書きが
できるような、ISO 9660といったファイル・システムの指定もできません。
そのかわりといっては何ですが、非常に扱いが簡単ですね。
従って、PC内のデータなどをFDのように簡単に保存するには標準の書き込みソフト、
他のPCやCD-ROMの内容を丸ごとコピーするような必要があるときは、B's Goldなどの書き込み
ソフトを使う。
という使い分けが必要になってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は最近この機能に気づき、「おお!便利!」と感心して使っていました。あまり期待しすぎてはいけないのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/15 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!