
はじめましてandyrodickです。(右利き)
実は最近、サーブを打つときのステップを変えようと考えているところで、そのステップインの仕方がルール上許されるのか、皆さんのご意見をお伺いしたく質問投稿させていただきました。
実際に行っているのは以下の要領です。
1.エンドラインから40センチくらい後ろで右足が前、左足が後ろになるように構える
2.トスアップ・ラケット担ぎをはじめると同時に左足を浮かし、前に体重を移動し始める
3.ボールが左手から離れたくらいで左足をエンドラインの手前に着地し、ひざを曲げてためる→打つ
リズムとかは大体、野球のピッチングで振りかぶって投げるものに似ています。1.の際、ラケットを上に振りかぶったらまさにピッチングみたいな感じになると思います。
実際には左足をステップインさせているだけですのでルール上問題ないと思うのですが…鈴木貴男さんなんかは左足→右足と両方ステップインしてサーブ打ちますし…。
なお、「こうしたほうがスピードでるよ」「確実性があがるよ」等のアドバイスは恐れ入りますがご遠慮ください。
私が知りたいのはあくまで上記のようなステップインの仕方がテニスのルール上許されるのかどうかです。
以上、ご回答よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
andy_rodickさんの1~3の動作でのサービスであればルール的には問題はないと思われます。
(もちろん左足が3の段階でフットフォルトしていないことが前提です)
日本人では鈴木貴男選手のフォームが典型的なステップイン型ですが、海外の選手を見ても、
例えばマルセロ・リオス(ちょっと古いかな)やヒーシャム・アラジなどがステップイン型で
サービスを打っていましたね。
サービスのタイプを下半身の使い方・体重移動の仕方という視点で分けてみると、
・サンプラス、アガシ、フェデラー、ロディックなどに代表される、「両足固定型」
・イバニセビッチ、グラフ、松岡修造、伊達公子などに代表される、「後足移動型」
・鈴木貴男、リオス、アラジなどに代表される「両足移動(ステップイン)型」
数としてはステップイン型のフォームの選手は多くはありませんが、プロ選手でも
ステップインでサーブを打っている選手は結構いますので何も問題はないはずです。
一番スゴいステップインをしていたのは男子のブラーシュ選手(確かイギリス)だと思います。
かなりの変則フォームでしたが、一生懸命さが伝わってくるフォームでした。
kunimi923さん 回答ありがとうございました。
私が知りたかった内容を丁寧に書いていただき助かりました。
公式ルールでは、「打つ前に助走をつけたり、歩いたりして位置を変えたりしてはいけない」という記載があるのですが、この日本語をどのように解釈するかによって、今回のケースが許されるのかどうか変わってくると思ったため、質問したしだいです。試合とかでは異常にルールにうるさい方とかいらっしゃるので…しかも間違った解釈で。
これで自信を持って練習できます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
女子プロの井上青香選手がそのようなフォームで打っています。
ですから、ルール違反にはならないと思いますよ。
また、日本人の体力では体重の上下動よりは、前後の動きの方が
合っていると唱えるプロコーチもいますので、ご自分のスタイルに
合うのならそれも良いかと。
VitaminBBさん 回答ありがとうございました。
私が知りたかった内容を丁寧に書いていただき助かりました。
実際に同じようなステップでサーブを打つ方がいらっしゃるなら大丈夫ですね。
これで自信を持って練習できます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ルールでの規定は、サービスのインパクトの瞬間までにコート内に着地してなければOKです。
よって、サーブを打った後、コート内に何メートル
ステップインしていようと関係有りません。
問題はインパクトの瞬間にコート内に足をついているかどうかだけです。
ただ、お考えのフォームではスピードとスピンを
両立したサーブは無理でしょう。
野球の投球フォームは基本的に前後の体重移動だけですが
テニスのサーブの場合は下から上への体重移動も
必要です。
お考えの打ち方では下から上への体重移動は十分
できないはずですので、ベストのサーブフォームとは
考えにくいですね。
decchi21さん すばやい回答ありがとうございました。
ただ、残念ながら、私の知りたかった内容の回答ではないようです。質問文をよく読んでいただければお分かりいただけると思われます。
いずれにせよ、ありがたく感じています。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
「いち~として」の「いち」と...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
足がないってどういう意味です...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
座る時になぜ、“どっこいしょ”...
-
ヤリマンな女性芸能人は誰だと...
-
試合前(前夜)のセックス
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
身長何cm?と聞く心理は何でし...
-
「僕」と言ったり、「俺」と言...
-
水泳競技のコース決めは?
-
大リーガー ジム・アボット投...
-
人見絹枝が男性でなかった証拠...
-
SNSに有名人との2ショットを投稿
-
競泳や陸上は、4コースがどう...
-
男で身長171センチは低いですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
短距離は黒人ばかり。
-
「理想の上司」松岡修造氏が初...
-
「いち~として」の「いち」と...
-
あなたの座右の銘は? 座右の銘...
-
公開処刑したこと、されたこと
-
22歳の息子と60歳とタイマン張...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
女性の陸上選手って何であんな...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
足がないってどういう意味です...
-
男性用競泳水着のはき方で・・・
-
21歳、女です、身長2mあります。
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
おすすめ情報