アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

後輩(彼女)から結婚について相談を受けています。

2年前、付き合って半年位から最初に親に紹介せず許可も得なかったことから反対されているようです(主にお母様)。ちなみに後輩は一人暮らしで、親に付き合いを隠すつもりもなくお互い結婚の意志が決まれば挨拶に行こうと思っていたそうです。

彼の方は賛成なので、後輩は親の反対があって親子の縁を切られても結婚する、と先月位までは言っていたのですが、最近になって不安があるようです。

【不安要素】
・彼が長男のため同居を希望。後輩はよっぽどの理由(要介護・片親になった等)がない限りしたくない
・彼は以前は彼女を支え、親の反対を覆そうと頑張っていたような印象がありますが、親に会って色々言われた当たりから変わってきたようです。彼女にしても最初は地元を離れて(二人は遠距離)田舎に嫁ぐことも、同居も仕方ない、と思っていたようですが、彼のご家族に会ってみて同郷は無理だと思ったそうです。

私としては実家を捨ててまで気が合わない家に嫁がなくても、とは思うのですが彼自身はとても良い人だと思います。はたまた、後輩は親・兄弟を捨ててまで未知の遠い土地へ嫁ごうとしているのに「同居すれば土地代だって浮くし親に色々頼れる」「あなたの親の所へは行かない。縁を切られたこっちから連絡をとるつもりもない」発言をする彼も微妙です。
本当に可愛い後輩のことを一生誰からも守ってくれるの??って思います。経済的な理由で親と一緒に住もうとしている事(親の面倒をみたい等あるでしょうが)が少し男性としても頼りなさを感じます。

このような結婚で幸せに暮らされている方いらっしゃいますか?それ以外の方のご意見もお待ちしてます。

A 回答 (7件)

こんばんは。


40代の既婚男性です。

お二人の結婚は、このままでは結果として破局するでしょう。お二人共に「結婚」に対する認識不足のような気がします。

彼氏に関しては、少々彼女の両親に結婚を反対されたからといって、簡単に説得を諦めてしまっている事がとても疑問です。本当に彼女を大切に思っているのであれば、何度も足を運んで誠心誠意説得して、彼女のご両親に認めてもらう努力を何故しないのでしょうか?
今後、仮に結婚して彼女の身に何かあったときに本当に彼女を守れるのでしょうか?

彼女も、彼氏のご両親に会って直ぐには同居が出来ないと判断されているようですが、仮に結婚後に彼氏のご両親の身に何かあれば同居せざるを得ないのですから、田舎の長男に嫁ぐ意思があるのでしたら、ご両親との同居は「当然」くらいの気構えが無いとやっていけないでしょう。

「結婚」って、二人が好き同士だからするのが基本ではありますが、お互いの家との結びつきや、二人に関する色々な問題を力を合せて解決して行く事が肝心だと思うのです。
もう少し、時間をおいて、お二人で結婚についてもう一度考えられた方が良いと思います。

この回答への補足

ご意見ありがとうございます。

彼に関しては私も同意見ですが、1年以上も会う事も拒否され続けようやく会えたと思ったら色々強く言われ、という状況にすっかり勢いをなくしてしまったのだと思います。とはいえたった1回の事でへこたれる様ではこの先何か困難があった時に同じような態度では困ります。両親に対してもっと自分を理解してもらう努力、結婚を認めてもらう努力を行動で示すべきだと思います。

彼女に関しては、彼のお母様が大変にぎやかな方で彼女の雰囲気とは正反対だったようです。環境の違いなのかもしれません。その時に気に障るようなことを平気で言われた事をずっと引きずっています。向こうは悪気はないのでしょうが(わかるからこそ)それはそれで辛いのではないかと思います。後輩はストレスを溜め込み易いので同居は心配です。でも仰るとおり「1回会っただけで全てわからないし」と今後理解を深める努力もみせています。

何とか良い方向に向かってくれればと思います。

補足日時:2005/08/15 07:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
アドバイスの参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/08/15 07:48

今はまだ結婚する時期ではないと思います。


不安があるなら、不安が無くなるまでは結婚しない方が絶対に良いですよ。

まず、親が反対との事ですが、もう彼は親御さんの所へとお話に行く気が全く無いのでしょうか?

ちょっと誠意が足りなさ過ぎな気がします。そんな事だから“反対”をされているのではないかと思うのですが、どうでしょうか?

自分の親を彼女に大事にして欲しいと思うならば、彼女の親も大事に思う心が無いとね。現在は、家同士の結婚ではないとは言いますが、それでも結婚という物はお互いの実家や親戚との付き合いが付いて周ります。

自分の方だけでいいだろっていう風に彼の態度は見られても、仕方が無いのではないでしょうか?

>「あなたの親の所へは行かない。縁を切られたこっちから
>連絡をとるつもりもない」
大事な人を育てたご両親です。少なくとも、他人なんだから何で俺がそこまで言われなくちゃいけないんだと言っている様に感じますよね?

彼女にとっても大事な親です。親御さんからしても、とても大事にしてきた娘さんでしょう。彼の人となりが分からない現時点で反対するのは当然です。彼は認めてもらえる様にと“頑張る気”がある様には見えません。

自分の実家に彼女が家族として増えるだけと思っているのかも知れませんが、もしそう思っている節があるならば、彼女は結婚後にとても苦労するでしょうね。実家の家族とトラブルになったら彼は助けてくれないと思いますよ。

そうなったら他人の中で味方がただの1人も居ない状況で、帰る場所(実家)も無い訳ですから、窮地に陥るのは目に見えてるのではないでしょうか?

籍を入れる事はいつでも簡単に出来ます。
でも離婚する事はとても難しく、結婚する事よりも大変な苦労が伴います。急いで入籍するときっと後悔すると思いますよ。

この回答への補足

ご意見ありがとうございます。まさに私が危惧しているような内容です。

>まず、親が反対との事ですが、もう彼は親御さんの所へとお話に行く気が全く無いのでしょうか?

きっと行きたくないんでしょうね。私としては彼1人でも話合いに行く位の姿勢が必要だと思うのですが、彼は行かないといけないと分かっている反面、後輩が親と縁を切るなら(縁がなくなる訳だから)もう行く必要がないと思っているようです。私は結婚後も認めてもらう努力を二人してすべきだと思うのですが、縁を切られた子供が連絡を取ろうとするのはおかしいのでしょうか??

>自分の実家に彼女が家族として増えるだけと思っているのかも知れませんが

彼も彼のご家族もそう思っているのかもしれません。関係ないかもしれませんが彼はもちろん彼のご両親も、後輩が縁を切って結婚するというなら後輩のご両親へ(彼のご両親が)挨拶へ行く必要はない、と言っているようなんですが、そういうものなんですか?
後輩の親が反対していても、筋として結婚の挨拶(話)を両家でする機会を設けるべきだと思うのですが・・・。結婚の経験がないので彼のご両親がそう仰るのがよく理解できません。

本当に全て仰る通りです。後輩はもちろん彼女のご両親をもっと大切に思ってもらいたいものです。

burigeidoさんはご結婚されているのですか?結婚された時は問題なくスムーズだったのでしょうか?
ずっと結婚は祝福されるものだと思っていたのですが、意外と周りに反対されている知人が多く驚いている今日この頃です。

補足日時:2005/08/15 08:06
    • good
    • 0

こんにちは。


再登場です。

彼女のご両親に会うまでに1年ですか。そこでキツク言われて、すぐに諦めたのでは、彼氏として情け無いです。
一流のセールスマンは、一軒の顧客を獲得するのに2年も3年も掛ける場合があるのに、大切な伴侶を獲得するのにたった一度で挫折するなんて、結婚する資格はありません。
私にも娘が居ますが、どんなに素敵な彼氏を連れてきて結婚の承諾を求められても、絶対に一度は断ります。そして、その後の彼氏の反応を見ます。
娘って物じゃないので、そんなに簡単には手放せませんよ。

確かに結婚は紙切れ一枚で決まってしまいますが、本来は様々な問題を二人でクリアしていく、スタート地点だと思います。

幸い、彼氏と彼女には質問者さんの様にしっかりとした考えを持たれた知人が居られるのですから、最後までお二人の相談に乗ってあげて下さい。
質問者さんの考え方に、私は賛同します。

この回答への補足

再びありがとうございます。本当にその通りだと思います。
私も結婚する時は両親は一度は彼を突放すのではないかな、と思っています。逆にすんなり承諾されたとしたら「大事な娘をそんな簡単に手放すの・・・?」と思ってしまいそうです。それはそれで理解があるということなのでしょうが。

私がアドバイスしても私の意見が彼にうまく伝わらないようで、私の考え(結婚後も説得を続けよう。縁を切られても許してもらえるよう頑張ろう。等)がちょっと悠長で甘いのかな、と思っていました。
賛同して頂けて自信を持てました。
しかし人がいろいろ絡み合うと正しい意見を正しいと思ってくれたり、その通り正しい行動をするというのは難しいなと実感致しました。

私は後輩からしてみれば他人ですので、悩みは聞けますがいざとなった時に損得勘定なしに本当に頼れるのはやはり家族なのではないかなと思います。嫌いでも何でもやはり心配するものだと思います。何とか両家が仲良くしてくれることを望んでいます。

補足日時:2005/08/15 20:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。
またお暇な時にアドバイス宜しくお願い致します。

お礼日時:2005/08/15 21:16

#2です。

私も再登場です。

>結婚された時は問題なくスムーズだったのでしょうか?
私の場合はですが、意外とスムーズでした。
夫も私も、年齢的に考えてもそろそろ結婚してもおかしくは無い年齢でしたし、何より話し合いの場で父と夫が2人で長い時間仕事の事などを話し合ってくれたので、そこで夫を信用してくれたのではないかと思います。

>縁を切られた子供が連絡を取ろうとするのはおかしいのでしょうか??
おかしな事では無いでしょう。普通ではないでしょうか?
子供が出来たら会わせたい、抱いて欲しい。不安な事があれば人生の先輩の意見を聞きたい。自然な感情だと思いますよ。

親と連絡を取りたくないと思われる方も確かにいらっしゃるとは思います。でも、連絡を取りたくないと思われる方の場合は今回とはケースが違い、余程の事が親と合った方だと思います。

私の個人的な意見ですが、彼の行動一つで、彼女は親と別れなくて済む訳ですし、彼女が幾等彼と結婚したい、でも許して貰えないなら親と別れるしかないと言ったからと言って、その言葉に甘え続けるのは如何な物かと思います。

彼女と親御さんとの関係が見えて来ないから、はっきりとは申し上げれませんが、親御さんと普段から険悪だった訳ではないのですよね?

彼女がどんな思いで、親ではなく彼を取ると言ったのかを、彼はまったく理解していない。彼にとって彼女の親が他人だからこそ、厄介な相手だから逃げているというのもあるでしょう。

>1年以上も会う事も拒否され続けようやく会えたと思ったら
>色々強く言われ
こんなの一年も拒否する親なんだから“初めから分かっていた事”でしょ?と思いますが・・・。彼女とどうしても結婚したい!大切なんだ!!と思っているなら、もっと誠意ある行動を見せるべきです。

一度、彼に逆の立場だったらを考えてもらうべきだと思います。自分が親と絶縁した場合をね。

孫を抱かせてあげる事も無い、会う事も二度とない、葬式すら呼んで貰えないかも知れない。とても悲しい事だという事を、彼は分かっていませんね。

彼のご両親も“嫁が来るんだから”と思うから他人事なんでしょう。言い方が悪いかもしれませんが、彼女の実家(嫁の実家)を軽視しているとしか思えません。


彼女が親と絶縁する気は今は無い。そんなの辛過ぎる。頑張って親を一緒に説得してくれないか?と頼んだら彼はどう答えるのでしょうか?

何を今更?と答えるのであれば、結婚は止めた方がいい。そんな彼ならば、結婚後苦労はするのは当然。好きだからではカバーできない事も多いですよ。

でも、敢えて言うならばですが、彼女ももっと頑張らないとね。親御さんは彼女の気持ちも試している部分もあると思います。彼のフォローをしっかりして、彼と一丸となって親を説得する姿勢を見せないと、親も納得はしないと思います。


質問者様はちゃんと第三者として“おかしい”と思う部分はわかってらっしゃると思いますので、その感覚を信じてアドバイスをされれば良いと思いますよ。

この回答への補足

再びありがとうございます。
スムーズなご結婚だったのですね。素敵な旦那様でうらやましい限りです。他人の信頼を得るには時間と話し合いが必要なんですね。

>許して貰えないなら親と別れるしかないと言ったからと言って、その言葉に甘え続けるのは如何な物かと思います。

最初は彼は後輩を諭して「何度でも説得に行こう」と言っていたので改めて尊敬していたようなのですが、実際現実を目の当たりにすると・・・という所でしょうか。確かに彼は後輩の考えに甘えているのではないかと思う節があります。家を出るにしても散々努力した結果であれば納得もできるのですが。

>彼女と親御さんとの関係が見えて来ないから、はっきりとは申し上げれませんが、親御さんと普段から険悪だった訳ではないのですよね?

学生時代は理解のある良いお母様だったようで、関係も普通に良かったようですが、最近はあまり良いとは言えないと思います。以前にも彼との交際を強烈に反対され、それは後輩も納得して別れました。その時に(昔からあったようなのですが)彼女の留守中に部屋を家捜ししたり、内緒にして欲しいことを家族全員に伝わっていたり、ちゃんと話をしようとしても奇怪な言動(?私にはそう取れます)に出たりしていたようです。未成年の内は親の監視下にあるので仕方ないと思っていたようですが、30才目前になってもそういう状況にすっかりお母様に不信感を持っているようです。中々気難しい方のようで、さらに家の中ではお母様が最も立場が強いらしくお父様はどうにもできないようです。気難しいのかヒステリーなのか単におかしいのか、一度精神科に診てもらえないものかと思ったこともあったようです。

話し合いのときもお母様が全く取り合わず(お父様は理解を示してくれているようです)どんなに良い人か説明しても「そんなに良い人なの。最初の印象が悪かったわね。残念ね。もう来ないで下さいね。」という感じだったそうです。その態度ももちろん穏やかなものではなく、どうしようもなかったそうです。

後輩も今まで幾度となくご両親と話し合ってきたようですが、いつも同じ結論だそうです。それでももっと説得すべきでは、と思うのですが、お母様と接していると彼女まで精神的におかしくなるようで今はお母様と会うことを避けています。全ての言動がトラウマになっているのではないでしょうか。
でも元々は仲の良い家族なので縁を切るということもやはりそう簡単にはいかないし、何より彼の態度に一番不安を覚えているようです。

もう少し二人で話し合うことを勧めてみます。
今の状況は二人の足並みはバラバラですよね・・・。

補足日時:2005/08/15 21:17
    • good
    • 0

私は自分の父親に結婚を大反対されました。


私が在日韓国人で、父は私を子どものころから「同じ国の人と結婚するんだよ。どんなにいい人でも日本人なら、絶対ダメ」と言って育てました。
物心がついたころからそう言われておりましたので、日本人の彼(現夫)と会ってくれるわけはなく、
強引に(ゲリラ的に)会わせました。
当然、一度で許してもらえませんでしたよ。でも、そんなことはわかっていたので、何度も何度も断られるのを承知で父親の説得にあたってくれました。
同時進行で、私も結婚の準備を進めていき、逐一親に報告していました。
(今日は新居の物件を決めてきた、式の日取りを決めたetc.)
そのうち、父も彼の実直さを認めてくれて、バージンロードを一緒に歩いてくれることに・・・。


私は勘当されるものだと思っていたし、式の日まで説得してダメなら駆け落ちだと覚悟していました。
お父さん大好きっ子でしたので、苦渋の選択でしたが父よりも夫を選びました。
何度も実家に足を運んでくれる夫に惚れ直しましたよ。
ここまでやってくれるからこそ、一生私の味方でいてくれるって確信できたと言っても過言ではありません。


後輩の彼には、そういう気概が見えませんね。
自分に都合の悪いものには蓋をするような・・・。
これから先、後輩と彼の親との折り合いが悪くなったときが、すごく心配です。


私の夫は今では私の両親からとてもかわいがられています。
夫の「私の味方」の部分がうちの両親に通じたからでしょう。
こういうときこそ、人の本性が見えますよね。結婚する前にわかってよかったのかもしれません。

この回答への補足

ご意見ありがとうございます。説得できたなんて素晴らしいですね。
私の知人にも逆のパターンがありましたが結局説得できないまま結婚してしまいました。
経験者ということで少し質問させて頂いてよろしいでしょうか?

・彼を会わせた時のお父様の態度はどうでしたか?聞く耳をもたないという感じでしたか?冷静でしたか?

・何を言っても、結局は国籍の問題、というように話が前に進まないことはありませんでしたか?後輩の場合は何をどう説明しても「最初の印象が悪いから無理」で終わるようで説得の仕方が分からないようなのです。どう説得されたのでしょうか?

・後輩も親に会わせるのも一苦労で、同じように連絡も入れず急に会いに行きました。何回かご両親は会ってくださったとの事ですが、毎回ゲリラ的に出向かれていらっしゃったのでしょうか?

・婚約中のご両家の仲はどうでしたか?後輩のお母様は彼のご両親にも良い感情がなく、ましてこんなに話がこじれてしまったのだから今更良い親戚関係が築けるわけがない、と仰っています。両家が顔を会わせたとき等問題はなかったのでしょうか?

以上、お暇な時にでもご回答頂けたら幸いです。
順調に結婚まで至った方々はこのような試練を結婚後に迎えるかもしれないわけですから、仰るとおり彼の人となりを知るには良い機会だと私も思います。

補足日時:2005/08/15 22:19
    • good
    • 0

親を捨てれば夫になる彼が彼女の味方です。


彼が彼女を支えられれば結婚はうまくいくし、
支えられなければ離婚になるでしょう。

決断は
後輩の彼女自身に決めさせましょう。
今からどうなるかは絶対に分かりません。
本人達の問題ですから。

離婚したらしたでそれも自分の選択だったと思えるように、
どんな結末でも後悔しないという決意があるのなら結婚する。
なければあきらめるという二つに一つでしょう。

この回答への補足

ご意見ありがとうございます。
仰っている事は本人たちは当然理解しております。当たり前の事です。全て決めるのは彼らであって、私でもなければ彼らの親でもありませんよ。

彼らは結婚したいけれど本当に後悔しない幸せな結婚ができるのか、どうすればお互いが幸せなのかを様々な問題を抱えつつ、最善策をしっかり考えているのだと思います。

もちろん将来のことなんて誰にもわかりません。突然明日どちらかがいなくなることだってあるかもしれません。
お互い幸せになりたいと願う上で、彼らが各々の未熟さや不十分さ、また正しいのではと思える道を知るために周囲にたくさんの具体的な意見を聞くために相談することは当然のことだと思います。
私もその一員として、より良いアドバイスができないものかと皆様にご意見をお伺いしております。

ご回答のようにきっぱり結論がでる状況なら、後輩は私に相談なんてしてこないのではないでしょうか?大好きな家族や相手の家族など様々な事象が絡み合い、今は想像を絶する辛さなのではないか、と思います。人間ですので迷い精神的に辛い瞬間もあるかと思います。ご回答のような内容に達するように私なりに力になりたいと思っています。

補足日時:2005/08/16 10:47
    • good
    • 0

#5です。

ご質問をいただいたので、答えられる限り答えたいのですが、なにぶん10年前のことですのでかなり記憶が抜け落ちています。


>・彼を会わせた時のお父様の態度はどうでしたか?聞く耳をもたないという感じでしたか?冷静でしたか?

普段から冷静で理論的な父ですので、「日本人は結婚の対象ではない」と姿勢を前面に出し、
彼(夫)に在日がなぜ反日感情を持っているのかということを静かに説いていました。
極めて静かで有無を言わせない「ダメだし」みたいなもんです。
彼は口を挟まずに父の話をじっと聞いていました。
で、ある程度時間が過ぎたところで、父から「そういうことで、認められない。君の人格とは関係ないが賛成できないので、帰ってくれ」と言われ
彼は「賛成してもらえなくても、また改めてうかがいます」と言って帰っていきました。


>・何を言っても、結局は国籍の問題、というように話が前に進まないことはありませんでしたか?
>後輩の場合は何をどう説明しても「最初の印象が悪いから無理」で終わるようで説得の仕方が分からないようなのです。どう説得されたのでしょうか?

確かに国籍の問題はひっくり返りませんし、ひっくり返そうとしてもできないことです。なので、国籍の話はあまりしなかったんじゃないかなぁ。
後輩さんたちだって、最初の印象はもう「なかったこと」にできないのでこだわらずに(例え、お母さまがこだわっていたとしても、同じ土俵に立たず)
もっともっと彼のいいところ、二人の将来図、どんな結婚生活を送るのかなどをどんどん言っていけばいいと思います。
彼が2回目3回目と父と会って話したときは、父も話題に困ったのか「君はどんな仕事をしているのか?」と本人のことを聞いてきました。
その内容や話し方から父は「本人の中身は問題ない」と判断してたようです。
でもやっぱり「日本人だから」と言ってましたね。


>・後輩も親に会わせるのも一苦労で、同じように連絡も入れず急に会いに行きました。
>何回かご両親は会ってくださったとの事ですが、毎回ゲリラ的に出向かれていらっしゃったのでしょうか?

どうだったかなぁ。最初はゲリラ的でしたが、2回目以降は前日とか2,3日前くらいに父に「彼が父に会いに来るよ」って告知していたような気がします。
父も「きっぱり断るだけだ」と思っていたので、逃げたりせず堂々と受けて立ってたと思います。


>・婚約中のご両家の仲はどうでしたか?後輩のお母様は彼のご両親にも良い感情がなく、
>ましてこんなに話がこじれてしまったのだから今更良い親戚関係が築けるわけがない、と仰っています。
>両家が顔を会わせたとき等問題はなかったのでしょうか?

手順としては彼の両親に彼が私との結婚を話し、特に反対されなかったのでご挨拶に伺い(私と彼とで)、それから私の父の説得を始めたような・・・。
私の父親が反対することは目に見えていたので、彼の両親には最初から「うちの親には認めてもらえないかもしれない」とは言ってました。
で、最終的に父の許しが出てから両方の親を交えてお話し(挨拶程度)をしました。
結婚前に親が顔を合わせたのはたった一度きりです。
式や手続きは全て私と彼でやり、親に相談することも親の出番もなかったので特に不都合はなかったですよ。
結婚してからも、親同士なんて遠くに住んでいれば接点はほとんどないですし、親同士の印象なんて別に影響はないですよ。
式だけうまくご機嫌で過ごせれば、普段の親戚付き合いなんてほとんどありませんから気にすることはないですね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。非常に詳細にお答え頂いて大変嬉しいです。
時間をかけてじっくり話し合われた様子がよくうかがえました。
とにかくお父様が冷静にお話をされていることが素晴らしいなと思いました。

そうですね。起きてしまったことより将来についてしっかりした姿勢を親に見せることの方が大切ですね。今は険悪な感じでも足を運ぶ内に雰囲気がやわらぐかもしれません。いつかお母様が話題に困って彼らの言うこと聞ける姿勢になってくれたら良いのですが・・。

また両家の問題に関しては安心しました。親戚にはなるけれど直接的なつき合いは頻繁にはないから、と後輩のお母様に納得してもらえたら、と思います。

具体的に体験を教えて頂いて大変参考になりました。
そうやって一つ一つ解決していくことの大切さを教えていただいたような気が致します。

補足日時:2005/08/16 23:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがポイントを発行させて頂きます。
#1・#2の方にも是非ポイントを発行させて頂きたかったのですがシステムとして不可能ですので、今回はお1人のみとさせて頂きます。
皆様、良きアドバス、またお時間を割いて頂き誠にありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!