
アカペラをはじめたので自分の歌っている声やみんなで歌っているときの声を録って
練習しようと考えているのですが録再MDにつないで音をとるには
やはりマイクロフォンが要りますよね?
(ヘッドフォンでもできるそうですが傷める恐れがあるそうなので)
そこでソニーのカタログを見ていたら音楽ライブ集音用に
「ECM-717(\8800)」と「ECM-DS70P(\6000)」の2つが載っていたのですが
こういったものでいいのでしょうか?
この二つは2800円も差がありますがやはり値段の分、
とれる音も違ってくるのでしょうか?
ほかのメーカーのものでも「これはいい」というおすすめのマイクなどが
あればぜひ教えてください。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>自分の歌っている声やみんなで歌っているときの声を録って
両方にベストなマイクの選択は難しいです。
個々にボーカルマイクを使用してミキサーを使用するのが簡単なのですが…。
ミニホールであればワンポイントステレオマイクで収録するのも良いです。
尚、単一指向性でもセッティング次第で十分録音できます。但し、SM-58等のボーカルマイクは特性的に離れた音を拾うのが苦手(その代わり、正規の使用法であればハウリングし難い)なので1本でグループの収録をするのには向きません。
ボーカルマイクと言う観点から、お勧めしました。
>「ECM-717(\8800)」と「ECM-DS70P(\6000)」~ こういったものでいいのでしょうか?
予算が1万円以内のようなので他にも探してみたのですが、詳しい特性が表記されていないものが多く、お勧めは?です。
とりあえず、数点URLを記載しましたが、音質等については、やはり?です。
audio-technica AT9440 \7,400.
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9 …
audio-technica AT9450 \7,800.
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9 …
SONY ECM-360 希望小売価格11,000円(税別)
http://www.asahi-net.or.jp/~LP1S-SWD/hanbai/mic/ …
SONY ECM-MS907 標準価格10,000円(税別)
http://www.asahi-net.or.jp/~LP1S-SWD/hanbai/mic/ …
●アドバイス
・「癖の無い」マイクを選んでください。
(音質に癖があるとリファレンスとしては使用し難い)
・歌う人の「位置」も工夫して下さい。
(バランスの良く録音できる配置)
・ワンポイントステレオマイクを使用すると簡単にステレオ録音が出来ます。
(歌っている人の位置関係を、ほぼ再現できます)
回答に至らず、すみません。
以下のサイトは、参考になると思います。
サークル向けP.A.機器
http://www.sala.or.jp/~skamiya/PAmanual/1.2.1.htm
録音の仕方
http://www5.plala.or.jp/hirohara/recording/shika …
参考URL:http://www5.plala.or.jp/hirohara/recording/shika …
わざわざサイト紹介までしていただいて本当に参考になりました!
勉強して音をひろうのにベストなマイクを購入したいと思います。
どうもありがとうございました(^-^)
No.4
- 回答日時:
普通に録音するのには、ボーカルマイク(SM-58)は
お奨めしません。
ボーカルとして取ると堅い音になりすぎますし(他の音と混じって
丁度良い)離れて取るには感度が低めで不向きです。
同じシリーズならSM-57でしょう。これは比較的万能型です。
お金があるなら、ソニーのc-48(箱形のコンデンサマイク)を
お奨めしますが、予算より5倍ほど掛かります。
これは指向性も変えられます。
で、御質問のマイクロフォンですが、この2つなら、
性能は一緒でしょう。
DS70Pは機器に直接付けるので、たとえばカセットの走行音が
あると、そのまま拾ってしまいます。
これを外付けにしたのが717と考えて良いと思いますが、
どちらも簡易なワンポイントです。
で、もしも予算が許せば、ECM-MS907(1万円)にしませんか?
これは、MSタイプ(L+RとL-Rを受けてL,Rを作るタイプ)なので、
センターの音抜けによる失敗がありません。
(普通のマイク2本でセンターの音を取ると、
そこだけ感度が悪かったり、うまく定位しない事があります)
失敗は少なくなりますし、マイクモジュールも違うので音も一ランク上です
そして、ホルダーを使うと、たとえば会議室のテーブルに
マイクだけ置いて、録音機は手元で、という事も可能です。
DS70Pは機器の音をひろってしまうんですね。
こういった価格帯のマイクはあまり性能に差もないんですか~
お財布と相談して考えてみますね(^-^)
どうもご回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
予算の問題もあるでしょうが、そもそもSM58は単一指向性ではないですか?
単一指向性マイクはグループの声を同時にとる事に向いていません。
マイクの前にいる人の声だけが大きくなってしまいますから。
グループと個人を両方とりたいなら無指向、単一指向切り替えできるものを選びましょう。
マイクなどの機器に関しては本当にド素人なので
よく勉強してから購入したいと思います。
アドバイス&ご回答どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ブロ仕様を求めるのでしたら、やはり世界の「シュアー SM-58」です。
やや高いですが、音は比較になりませんし、どこへ持っていってもひけは取りません。
この回答への補足
sekiya-hさんにも同じ回答をいただいたのですが
私が探しているのは安くて手軽に自分たちの歌声を
録音できるようなマイクなんです。
せっかく回答していただいたんですが少々値が張りますしね・・
私の実力ではこんなにいいマイクはもったいないんです(^-^;
もしご存知なら気軽にMDにつないで録音できるようなマイクをぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
一般にボーカルマイクと言えば 「SHURE SM58」です。
↓
http://www.shure.com/sm58.html
http://www.rakuten.co.jp/jsk-net/427730/431640/4 …
わりと丈夫で長持ちするマイクなので持っていても損はありません。
1人1本のマイクでなく、1本のマイクでアカペラを録音するのであれば、ちょっと高くなりますが「audio-technica ATS500/520」が値段の割には良いと思います。
↓
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/ats …
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/ats …
もっと良いマイクも沢山ありますが、予算が解らないため、安め(でもコンパクトMDにはもったいない音質)のマイクを紹介しました。
参考URL:http://www.shure.com/sm58.html
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
せっかくいいものを紹介していただいたのですが
私が探しているのは何千円くらいの安いので十分なんです(^_^;)
もっと上手になったらこういういいマイクも
使う価値はあるのかもしれないですが・・・
ただ単にMDにつないで自分たちがどんな音を出しているのか
確認用にマイクを買おうかなと思っているので
もっと安くて手ごろなものがあれば教えてもらえますでしょうか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カラオケ 普段は歌えるのに、カラオケだけは何故かうまく歌えません。なぜでしょうか。 私はもともと歌うことが好き 3 2022/08/26 11:33
- カラオケ 音域の低さについて 1 2022/05/04 03:32
- カラオケ 最近のカラオケボックスでうまく歌うコツ 5 2023/05/10 05:02
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- 楽器・演奏 新しいマイクを買うのですが、二つのマイクで迷っています。 2 2023/06/18 23:18
- 楽器・演奏 弾き語り録音について。 ボーカルとアコギをわけて録音しない録音がいいです。 弾きながら歌って録音した 1 2023/08/20 10:22
- カラオケ 自分の声の録音とイヤホンについてふと疑問に思ったことです。 自分の歌の声をスマホのボイスレコーダーや 3 2022/08/19 20:47
- カラオケ カラオケが上手くなりたい!!! 6 2023/03/02 09:12
- オーケストラ・合唱 歌唱、移調について 3 2022/10/05 13:28
- 哲学 哲学が デ・ファクト・スタンダードに追随していてよいのか 1 2022/04/25 09:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快活クラブのブース内に
-
☆明石家電子台☆
-
これって防犯カメラですか?1人...
-
ICSEE 防犯カメラの再生
-
家にいなかったのでTapoカメラ...
-
電気屋さんで防犯タグが鳴りま...
-
一人暮らしの認知症の母がいま...
-
神社のおみくじをお金を払わず...
-
友達がおとこにカラオケでしよ...
-
YOUTUBEとかの撮影ではどんなカ...
-
家の防犯カメラに映った犯人の...
-
wifiカメラの接続が不安定 知り...
-
防犯カメラの通信量
-
背後に人が来るととてつもなく...
-
防犯カメラの配管場所
-
防犯カメラ設置していますか、...
-
防犯カメラの設置について
-
カメラ小僧ならぬカメラおじさん
-
この防犯カメラが壊れたので撤...
-
防犯カメラが24時間しか記録さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SM58とポップガードという組み...
-
マイクを通すと声が変わるとよ...
-
パソコンによって音質(入力)は...
-
マイクのインピーダンス性能に...
-
電車の走行音が撮れる機材を探...
-
自然音を録る為の収音マイク
-
ICレコーダ 外部マイク
-
このマイクの後ろの物はなんで...
-
マイクの音が急に小さくなる
-
内臓マイクをoffにしたい
-
スマホアプリのPCM録音はマイク...
-
ラジカセの内臓マイク
-
自宅のXPで サウンドとオーディ...
-
ボーカルマイクの選び方につい...
-
MDで音質のよいマイク録音をす...
-
webカメラでマイクだけの使用は...
-
skype用ヘッドセットでMDプレイ...
-
シャープ『MD-DR7』とソニー『M...
-
USBコンデンサーマイクってiPad...
-
弾き語りに使用するマイク
おすすめ情報