
大型犬の子犬を飼っています。
ワゴンの荷室でケージに入れて乗っけてますが、犬が大きくなってきました。
ケージの買い替えを行うのですが、大きいケージは積み方に工夫が必要なことが判りました。
で、教えていただきたいのですが、犬は車の内で進行方向に頭を向け伏せているのが楽なのか、進行方向に横向いて伏せているのが楽なのか?
あるいは犬は気にしないものなのか?
今は進行方向向きなのですが、新ケージでそれを実現しようと思うと後部座席も畳まなくてはならないので、正直横向きで乗っけたいのです。
どのようなものでしょうか?経験等、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
犬は進行方向とかあんまり気にしないのではないでしょうか?
ウチは大型犬を三頭…常にバリケンに入れて車に乗せています
ワンボックスですが…
バリケンを三つともなると全て進行方向とかには出来ません
結果的に…後ろに向いてるのが二つ・横に向いてるのが一つになっています
バリケンの中では丸まって寝ているので進行方向とか関係ないみたいですよ
因みに…
下の方の言うように自由に車に乗せるのも躾が出来ていて運転の邪魔にならないなら可能だし良いですね
ウチもたまに一頭だけのお供で行く時などは助手席に乗せたりします
その時も器用に丸まって寝ているので…
自由にしていてもそんなにスペースは取らないと思います
ただ…事故に遭った時にはバリケンとかに入っていた方が犬は安全だと聞いた事がありますし…
今までケージで慣れてるのならそのままケージの方が良いかもしれませんね
酔った事のない仔なら多分…進行方向まで気にしなくても大丈夫だと思います
ご回答有難うございます。
やはり進行方向など関係ないのかも、なのですね。
普段の様子みててもぼんやりしてて神経質なところは感じないので『ひょっとしたら気にしすぎ?』と思っていましたが。
とはいえ、できれば楽をさせたいのでケージ無しで姿勢を確認してみます。
その状態で横を向いていたら、それは一番うれしい結果かも。
経験からのアドバイス、大変参考になりました。

No.5
- 回答日時:
大型犬(ゴールデン)と小型犬(キャバリア)がいます。
最初はクレート(バリケン)を使う予定だったのですが、ウチのワゴン車(レガシィ)には横向きにしか積まれません。
しかも、犬の出入りを考えると余った空間に荷物も積めません。
結局、後部座席が犬用の座席です。
後部座席の足元の空間は、ペットボトル用のダンボール箱・クッション・板などでふさいで、少しでも居住空間が広くなるようにしました。
後部座席と運転席の間から顔を出して危ないので、100円ショップのネットをワイヤーでぶら下げて「間仕切り」を作っています。
それでも落ち着かないときは、短めのリードで固定します。
もっとも、前に来ないようにしつけるのが大切かもしれません。
結局「犬がどんな向きか?」といわれると、基本的に前を向いているようです。体は横たわっていても顔は前向き。
前を向いてオスワリしていることもあります。
よほど疲れているときは、体を伸ばして寝ています。
日差しが暑ければ、移動もします。
窓を開けてやれば、トランクルームよりも空気の流れが快適です。
人間からしても、犬の様子がすぐにわかるので後部座席オススメします。
ちなみに、ウチの犬は車酔いしない子です。
ご回答有難うございます。
皆さんのお話を伺い、なんだかケージフリーに心が傾きはじめました。
以前から家族と一線を引いて、ケージの中というのは可哀相かな、と思っていましたし。
教えていただいたことを参考に、躾か工夫、やってみます。
やったみたうえで、難しければケージかな?
大変参考になりました。

No.4
- 回答日時:
我が家の3頭を見ていると、向きはあんまり関係ないように思います。
1頭(Mダックス)は妻の膝の上で車の進行方向に関係なく常にきょろきょろしています。1頭(バニ)は車の壁に寄りかかってあっち向いたりこっち向いたりしながら転がって寝てます。最後の1頭(バニ)はいつも後ろを向いて運転席と助手席の間にお尻を挟んで座ってます。安定感がいいらしいです。バニ2頭は車の中で好き勝手にしています。
犬は人間と違って三半規管が強く、人間のように視覚や平衡感覚からくる酔いはほとんど無いといいます。酔いの原因の9割はストレスですので、これまで車酔いをしなかった子なら横でも縦でも問題ないと思いますよ。
でも、折角大型犬なのですから、躾をしてケージフリーにするとずっとラクになるし楽しいと思うんですけどね~。
ちなみに我が家の車はMPVで、セカンドシートを折り畳んだ状態で犬を好き勝手に乗せています。もちろん、シートには上がりません。
ご回答有難うございます。
やはり方向など気にしなくて良いのか、と、ますます安心しています。
選択肢が増えました。
ウチもバニです。ケージフリーにして家族と一緒に、っていうのはいいなぁ
と思ってはいるのですが。。。
一度トライしてみます。
大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
ウチは小型犬で、外を見るのを嫌がるので、外は見せないで乗せていますが、前にテレビで、大型犬のワンチャンを車に乗せる時・・をやっていたので、その事を書いておきます。
ワンチャンは、人間以上に、流れる景色を目で追うそうです。ですから、横向きに乗せると、流れる景色をずっと目で追っている状態なので、すぐに酔ってしまうそうです。ですから、車に乗せる時は、進行方向だけを真っ直ぐ見させるようにして、よそ見をしても前を向かせて乗せてあげると、酔いに弱いワンンチャンでも、比較的酔わずに乗れるそうですよ。
ご回答、有難うございます。
へー、犬は外を見てると酔ってしまうんですね。知りませんでした。
荷室にケージというのは犬にとってつまらないかな?と思っていたのに案外、
良いことをしていたんですね。
皆さんのアドバイスを参考に犬と人間、お互いに良い状態を目指そうと思います。ご教示、有難うございました。
No.1
- 回答日時:
ワゴンの荷室で大型犬のケージを使うとなると、これは大仕事です。
経験的なことなんですけど、できることならケージなしで一度乗せてみたらどうですか?
犬が一番リラックスできる体制をおしえてくれるはずです。
我が家は、車を選ぶときにゲージが積める事が最重点課題でしたので、車を吟味して今の車を選びましたが、後ろのシートが倒れて、フラットになりさえすれば、ケージなしでも犬は大人しくしていました。
4人乗りのコンパクトカーですが、前2人、後ろ犬一匹ご自由にという感じで
運転席には、来ないように言ってますが、後ろで自由に寝っころがっています。
ケージなんか今では、買う気も起こりません。
ケージに入れようが入れまいが、毛は落ちますし、一度gafgafさん自由にワンちゃんを乗っけてみてあげてください。
それから考えても、遅くは無いですよ。
ご回答有難うございます。
犬を連れ出せるようになった頃にケージ無しで乗っけていたのですが気づくと犬と私が顔を並べている状態で危ないと思い、ケージに入れるようになりました。道を走っていて、隣の車に犬が楽しそうに乗ってる状況を見るのは好きなんですけどね。躾の問題なんでしょうけども。
アドバイスを参考に一度、犬を自由にしてみます。暴れないように人間の家族も乗っけて。どんな姿勢をとるのか、みてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 全盲のいぬ、ぐるぐる回る 1 2022/10/17 19:02
- 犬 彼氏がペット不可の物件で犬を飼い始めました。 彼の意志で全てお世話をすると言って、責任感も俺が持つと 6 2023/07/19 21:23
- カップル・彼氏・彼女 彼氏がペット不可の物件で犬を飼い始めました。 彼の意志で全てお世話をすると言って、責任感も俺が持つと 5 2023/07/19 22:24
- 犬 車の足もとのところにネギの汁(少量)が跳ねたかもしれません。。 フロアマットは、外で洗いましたが、洗 5 2023/06/06 20:51
- その他(アウトドア) 発電機の運び方について 2 2023/04/03 06:04
- 国産車 大きいセダンに疲れました。犬や高齢者がいる家庭で楽な車はどんなものでしょうか? 6 2023/06/09 18:03
- 高齢者・シニア 飼い主と自転車、どっちが悪い 9 2022/05/25 15:57
- 犬 2歳半程になる猟犬系の雄の雑種ですが、散歩の時に引っ張るのと、興味のあるもの!、他の犬や動物を見つけ 2 2022/11/11 12:45
- その他(恋愛相談) 心狭いですよね。 彼氏が二匹目の犬を買いました。 子犬で生後数ヶ月です。 既に一匹飼っていて、ドン引 5 2022/09/20 22:44
- 電車・路線・地下鉄 電車のボックス席について 先日、ガラガラの電車の2人席に1人で座っていた所、他の方が私の前の椅子の背 4 2022/06/04 11:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寂し鳴きの躾、子犬のケージに...
-
3ヶ月の子犬の長時間車での移動...
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
雌犬同士のマウンティングにつ...
-
子犬が落ち着かない
-
犬は車の内でどちら向きが良い...
-
退院してから犬がケージで寝て...
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
-
ケージの中でご飯を食べません!
-
2ヶ月のトイプードルの男の子が...
-
犬用のベッドの下によく潜り込...
-
皆さん、いつも温かいアドバイ...
-
ミニピン(生後3ヶ月)のしつけ...
-
犬のケージにキャスターを付けたい
-
室内完全フリー時期
-
トイプー3か月です。ケージの中...
-
一戸建て 犬のケージを置く場所
-
ケージ嫌いの子犬
-
猫をケージに入れると外に出す...
-
迎えて1週間の子犬。4日目くら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寂し鳴きの躾、子犬のケージに...
-
迎えて1週間の子犬。4日目くら...
-
毎朝ウンチまみれで気が狂いそ...
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
-
小犬をケージに入れるとギャン...
-
子犬が落ち着かない
-
犬を室内でフリーに飼うにはそ...
-
トイプー3か月です。ケージの中...
-
犬猫の檻をなぜ「ゲージ」とい...
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
3ヶ月の子犬の長時間車での移動...
-
ケージの中でご飯を食べません!
-
猫をケージで飼ってる方、飼っ...
-
猫をケージに入れると外に出す...
-
室内完全フリー時期
-
生後2ケ月の仔犬が飲む 水の量...
-
犬用のベッドの下によく潜り込...
-
犬の居場所(ケージ)を移動する
-
犬のケージにキャスターを付けたい
-
4ヶ月半のヨークシャテリアの困...
おすすめ情報