アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今夜豚のロースの塊400gくらいを2個ゆでようと思います。
タコ糸で1cmおきに縛るということですが、どうも面倒くさいんです。
どうして縛ることが必要なんでしょうか?
できれば手を抜きたいと思っている質問者からの質問でした。

豚ロースは、塩をすり込んでネギをまぶして3日くらい寝かしてあります。
それを鶏のガラをゆでたスープで2~3時間ゆでます。

A 回答 (3件)

おはようございます。



かたちを整えたり、煮崩れを防ぐためなんでしょうけど、私もめんどくさいので縛りません。

学生のころ、居酒屋でバイトをしていたとき、焼豚(といっても、正確には“煮豚”)を造るときも縛りませんでした。

ばら肉が多かったですが、ロースも使いました。
下ごしらえはなく、3時間ほどウーロン茶で煮て、さらに1時間だし汁で煮ます。その後、熱々のうちに、大きなタッパーに入れたひたひたの特製ダレに漬け込み、1日冷蔵庫で寝かせて出来上がりです。
お店の開店前に、取り出して、表面に軽く焦げ目をつけて、切り分け、お客さんに出していました。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

縛らなくてもいいんですね。表面をそいだので形は四角にそろえてあります。焼き豚にも挑戦してみたいです。

お礼日時:2005/08/16 08:27

私も煮豚を作る時に、面倒なのでタコ糸は使っていません。

豚バラブロックをぐるぐる巻いて煮るのなら必要ですけれど。綺麗にカットされた豚肩ロース肉なら、そのまま茹でても大丈夫です。後で熱いのに外すほうが面倒ですよね。揃った形にしたい場合は、最後に焦げ目をつける前に、カットして形を調えてはいかがですか?切れ端は色々な料理に使いましょう。
    • good
    • 2

No.1さんと同意見です。

主婦歴15年以上ですが、以前は「煮豚」を作るとき、タコ糸で縛ったり(間隔は2~3cmでした)、予めネットがかけられている物を買ったりしていました。
でも最近は、そのままです。私の場合は「肩ロース」ですけれど、煮崩れてどうにもならなくなったなんて事はありません。
それに、糸を外す時、結構肉糸に肉がくっつくんですよね。(なんか、勿体無くて・・・)
美味しい「茹で豚」が出来ると良いですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

はい、今ゆでています。タコ糸で縛らずに、です。いいにおいがしておいしい料理ができそうです。これに味噌とネギを混ぜてネギ味噌にしておにぎりを握るとおいしいそうです。ロース肉はどこのロースかわかりません。タコ糸に肉がつくと本当にもったいないですよね。

お礼日時:2005/08/16 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!