dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

超初歩的な質問かと思いますが、教えてください。

Win-XPです。メディアプレイヤーやワードパッドをよく使います。
上のバーの「ファイル」に、以前まで使っていた"履歴"みたいのが残っているじゃないですか。
これを表示させなくしたり、削除したりはできるのでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

メディアプレイヤーに関しては,


オプション → プライバシー → 履歴の消去 → OK
で履歴が消えます.
また,ファイルやURLの履歴をプレイヤーに保存するにチェックを入れると履歴を保存しない設定にできます.
ワードパッドについては分かりません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんと削除できました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/17 00:40

ワードパッドの履歴を削除する方法は直接レジストリを編集します。


「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」→ regedit と半角で入力してEnterキー押下。
開くレジストリエディタで、下記のキーをたどります。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Applets\WordPad\Recent File List とキーをたどって開きます。
右側の窓にある「File*(*は番号)」を削除します。削除するときは全てではなく一部だけを削除をする事も出来ます。
しかし、削除したことにより欠番になったFile*以下は認識されなくなります。例えば、File1、File2、File3、File4、File5とあり、File3を削除した場合は、ワードパッドのファイルメニューに表示されるファイル名は、File1、File2だけになってしまいます。すべて表示させるためには、最大値であるFile5を、欠番となったFile3にリネームするなどして欠番をなくす必要があります。
「×」ボタンでレジストリエディタを終了すると、既に設定が有効になっています。パソコンを再起動したりする必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メディアプレイヤーに比べて難しいですね。
早速試してみたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/17 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!