重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、ここ一週間ぐらい、Outlook Expressのメール受信が遅いです。
一度、受信したメールも(7月後半のメール)も再受信してしまいましたし、なんか調子が変なのです。
biglobeに問題があるのかな?一応、マカフィーをインストールしてあるので(スパムキラー、ファイアウォール、ウィルススキャン)チェックをしてみたのですが、ウィルスに感染してるということは、なさそうです。
現在の時間が18:00だとすると、15:00に来てるメールが、Outlook Expressを開いてから、10~20分しないと受信しない状態なのです。
同じような症状の人いますか?
また、このような場合、どうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

直接関係があるかはわかりませんが、


Outlook Expressで受信したメールをサーバーに残す設定にしていませんか?
「一度、受信したメールもも再受信した」というのが気になりました。

もしサーバーに残すように設定していて問題ないなら、サーバーのメールは削除するように設定して、
http://email.biglobe.ne.jp/brmail/use.html
↑このサービスでweb経由でサーバーのメールを全て削除するのが楽そうです。
コマンドプロンプトからサーバーに繋いで削除する方法もとあるプロバイダでは用意されていますが、Boglobeではわからないです。
もし、サーバーのメールがすべて削除できないようであれば、サーポートセンターに連絡して削除方法を教えてもらうのが早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教え頂いて有難う御座います。
Outlook Expressの設定はメールサーバーに残すという
設定の場所のチェックを外していたんですが
何故か、メールサーバーには496件のメールがありました‥。
その影響で、メールの受信が遅かったのかもしれません。
取り敢えず、サーバーのメールは全部削除しました。
数日、様子を見てみようと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2005/08/16 21:33

すいません、文章がおかしかったので訂正させていただきます。



>もしサーバーに残すように設定していて問題ないなら、サーバーのメールは削除するように設定して



もしサーバーに残すように設定していて、サーバーのメールは削除するように設定して問題ないなら、サーバーのメールを削除するように設定して

の間違えです。すいませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!