
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと調べたところ、
「タイヤ単独の損害には保険がおりない」
「他の損害(事故でボディに傷が付いた等)+タイヤの損害であれば、タイヤにも保険がおりる」
というのが普通のようです。
定款に明記していない限り、幌は車両保険の対象になりそうな気がする(すなわち、同時にタイヤも保険が下りる)ような気がするのですが。
幌が消耗品なら、そもそも車両本体も消耗品と言われそうに感じます。
以前私が乗っていたシティカブリオレ(笑)も、廃車になるまで幌は元気でした。
色あせが酷くて、ボディはオールペンしましたが。
タイヤ代まで出すのが嫌だから、幌も「消耗品」と強弁したんじゃないか、と勘ぐりたくなります。
と言って、単に東京海上火災にクレームを入れても払ってくれない気もしますが…。
この辺りで相談に乗ってくれないですかね?
http://insurance.yahoo.co.jp/auto/info/accident6 …
No.3
- 回答日時:
専門家でもないのですが・・・。
基本的に保険は契約事項なので、約款にどう書かれているか?だけの話。いくら払おうとも関係ない。
私は貴殿の契約した保険の約款にどう書かれていたのか知らないけど、そこに対象外と書かれていたならどうしようもないでしょう。保険会社にも落ち度はなく、落ち度があるのは貴殿です。(そういう事態を想定できなかった落ち度)
例外を認めるのは保険の精神に反することですし、今更気づいても遅い。契約時に詳細を確認すべきだったのでは?
上記は正論( ̄ー ̄)
ただアジャスターの腕によっては何とかできる時もあります(ただ今回の事態では望み薄ですが)
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
加入されている保険は、車両保険に入っていますか?
その場合、入っていれば保険金の支払い対象になるはずです。
もう一度、サービスセンターに問い合わせてみてください。
あと、代理店はどのような形態のところですか?
そのような時に、力になれない代理店はさっさと見切りをつけたほうがいいですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/17 07:25
回答・閲覧ありがとうございます。はい。新車でしたので、車両保険に入っていました。保険屋の説明では、ボディに傷なら出るが、幌、タイヤは消耗部品なのででない。規定なのでの一点張り。今は別の保険会社の自動車保険に入っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビジネス用語で「足回り」って...
-
4WD車で前後トレッドを変えると...
-
ホイールを16インチから15...
-
ハンドルが、わだちに取られます
-
ホイールスペンサーを取り付け...
-
3つの同じサイズのタイヤと1...
-
ピレリータイヤP7の進行方向
-
ミシュラン パイロットスポー...
-
BMW5シリーズのランフラットタ...
-
ベンツのゲレンデヴァーゲンは...
-
ミニクーパーのタイヤについて...
-
廃タイヤが欲しいのですがどう...
-
80系ヴォクシーのタイヤの耐荷...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
2Aのヒューズは、100円ショ...
-
低背ヒューズの穴にミニ平型を...
-
ハリアー60 後期 ヒューズ 交換
-
PCD98にPCD100のホイール(スラ...
-
16アリストに社外ナビを取り付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビジネス用語で「足回り」って...
-
ベンツGクラスのデフロックにつ...
-
ミニクーパーのタイヤについて...
-
4WD車で前後トレッドを変えると...
-
廃タイヤが欲しいのですがどう...
-
3つの同じサイズのタイヤと1...
-
ばね下重量を軽減して悪い事が...
-
BMWの前タイヤの減り方が後...
-
ホイールを16インチから15...
-
8J、18インチ オフセット47mm ...
-
ホイールスペンサーを取り付け...
-
ウインドウオッシャータンクに...
-
BMW5シリーズのランフラットタ...
-
アルファロメオ156の標準タ...
-
ベンツのゲレンデヴァーゲンは...
-
98年シボレーアストロタイヤサイズ
-
ミシュラン パイロットスポー...
-
乗り心地を良くしたいのですが
-
ランボルギーニについて!
-
ハンドルが、わだちに取られます
おすすめ情報