
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ひと昔前の国産車とは違い、ドイツ車の場合は特に、
タイヤのサイズ変更は、極めて大きな影響を与えます。
これは元々ドイツ車が、非常に精密な設計で作られているせいで、
たかがタイヤと思って、容易に考えてはなりません。
そういうチューニングのために、わざわざ専用の会社が
古くからドイツには存在するほどです。
(BMWのアルピナ、VWのエッティンガー、メルセデスのAMGなど)
従って、今のタイヤをそのまま使っていきたいのでしたら、
ダンパーを性能の良いものに、交換する以外ありません。
耐久性や実績の高い、ドイツ製「ビルシュタイン」がお勧めです。
http://www.abeshokai.co.jp/
あるいは、細かな希望に応じてくれる、
http://www.ennepetal.co.jp/
(ここは希望によってその仕様を変更してくれます。)
参考URL:http://www.abeshokai.co.jp/
ご回答ありがとうございます。
この際、タイヤ交換も可能です。
ホイールを使い続けることが絶対条件でして、
それ以外の方法なら可能です。
タイヤなら換えても妻は絶対に気づきませんので。
タイヤをレグノに換えることも考えたのですが、
今のタイヤも決して走り屋系の物ではないので、
そこまで効果が出るのかどうか疑問なのです。
換えたのはいいけれど、ほとんど差無しでは、
困りますので(レグノって高いですよね)。
あとはダンパー交換ですか?
問題は費用ですね。
ダンパー交換に幾ら掛かるのか分かりませんが、
10万円ぐらいで出来るのでしょうか?
絶対に無理ですよね。
工賃だけでもかなり掛かりそうですし。
No.4
- 回答日時:
215/45-R17のサイズで現状のままタイヤをレグノに換えても
乗り心地はそんなに変化しないと思いますよ。
10万円くらいまでの費用を用意出来て・・私なら・・・と考えて・・・
タイヤ交換ではなくダンパー交換を選択すると思います。
カタログを見てみたら定価で10万円チョイ。
値引き+工賃で10万円強でなんとかなるんじゃないかと・・・?
もちろんそれで格段と変化するとは限りませんが
タイヤを換えるより多少はいいかと思います。
それに加えてタイヤに窒素注入ってのもアリだと思います。
ドイツ車に強いショップなどに相談してみると参考になる話も聞けるかと思います。
ご回答ありがとうございます。
やはりレグノに換えても大差なしですか・・・。
けれど、もし10万円強でダンパー交換ができるなら、
確かにそれの方が可能性はありますよね。
窒素注入は盲点でした。
劇的効果は望むべくもないでしょうが、
あれぐらいの価格なら、とりあえずでも試せますし。
ダンパーと併せて、一度ショップで聞いてみます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
2インチアップですか?
乗り心地を求めるのは無理ですね。
タイヤをレグノ辺りに替えるとか?←変わるかどうか判りませんが・・。
元に戻すか、せめて1インチアップでしょうね。
元に戻す以外は買い替えになっちゃいますよ。
ATだったら負担が掛かってATを痛める原因にもなりますよ。
ご回答ありがとうございます。
確かに2インチアップは厳しかったと思います。
ただ、ゴルフワゴンもGLIプレミアムパッケージの場合
16インチホイールが標準ですから、
そういう意味では1インチアップです。
だから大丈夫かな? と考えたのです。
もしプレミアムパッケージはハッチバックGTIのように
他とは別の足周り使っているということであれば、
話は別ですが・・・。
No.2の方にも書かせて頂きましたが、
タイヤ交換は可能ですし、
レグノに換えることも考えてます。
ただ、効果が無かった時が困ると思いまして・・・。
レグノだと4本で確実に10万円ぐらいにはなりますから
「とりあえず」という感じでは出来ないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビジネス用語で「足回り」って...
-
4WD車で前後トレッドを変えると...
-
ベンツGクラスのデフロックにつ...
-
ミニクーパーのタイヤについて...
-
ウインドウオッシャータンクに...
-
アストロにマッチするホイール...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
車のシフトレバーのランプが点...
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
「戸締めっテン!」はどういう...
-
デリカD5 ローディスト センタ...
-
入院中の部屋の明かり
-
車の外部アンプを取り付ける場...
-
低背ヒューズの穴にミニ平型を...
-
ハブボルトには潤滑油を吹いた...
-
リアスピーカー増設したい
-
7Jの18インチホイールには225 4...
-
CDが入ったまま、カーオーデ...
-
平成13年のエルフ(形式 NK...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビジネス用語で「足回り」って...
-
ベンツGクラスのデフロックにつ...
-
BMWの前タイヤの減り方が後...
-
アルファロメオ156の標準タ...
-
廃タイヤが欲しいのですがどう...
-
ウインドウオッシャータンクに...
-
4WD車で前後トレッドを変えると...
-
ホイールスペンサーを取り付け...
-
ハンドルが、わだちに取られます
-
8J、18インチ オフセット47mm ...
-
100系MARK2のグレード
-
3つの同じサイズのタイヤと1...
-
ホイールを16インチから15...
-
幌とタイヤをイタズラされたが...
-
ミニクーパーのタイヤについて...
-
ベンツのゲレンデヴァーゲンは...
-
ばね下重量を軽減して悪い事が...
-
ミシュラン パイロットスポー...
-
アルミホイールのサイズの事で...
-
VOLVO240エステート(ワゴン)...
おすすめ情報