
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その商品を使ったことないので、わからないですが・・・
どの端末もアンテナについては端末毎にチューンしているはずです。デザインを重視するあまり受信感度が多少落ちる場合はあるでしょうが、それでも最大限の能力が発揮できるようにしているはずです。
で、問題のシート。どの端末でもいけるんじゃないですか?仮にシート程度で電波の状況が良くなるならば、端末メーカーはこぞって組み込んでいるでしょう。だってただでさえ「電波が不安定」と言われているFOMAで「A社の端末は他社より電波が入りやすい」と評判になったら・・・。
という訳で、効果ないと思います。もしあったと感じたらフラシーボ効果というものです。
#よくFOMAに関して「電池の持ちが・・・」「電波が・・・」との質問がありますが
#端末の故障でもない限り基本的に「技術の進歩を待つしかない」という解しか現状は
#ありません。
・・・そうですね。。
あれだけFOMAの電波が不安定だと言われているのに2000円弱のシートで安定するわけないですよね。
無駄な買い物する前に質問して良かったです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
FOMAが建物内やエリア内でも山や建物の影で電波状態が不安定になるのは、movaよりの高い周波数の電波を使っているために、電波の性質が違うためですから、基地局が増えるか、movaと同じ周波数を使うFOMAエリアプラスのサービスエリアが広がるのを待つのが確実だと思います。
ただし、後者はドコモがこれを行なうかどうかわかりません。また、FOMAエリアプラスに対応した電話機でないと意味ありません。
FOMAとMOVAって電波の性質が違うんですね。
ただ単にFOMAはエリアが狭いか基地局が少ないんだと思ってました。。
現在、仕事で使わないし地下で電波が入らなくてもいいと思ってFOMAにしたので後悔はしてません。
そのうち新規参入企業から刺激されてどんどん良くなることを願ってます。
わかりやすい説明ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
なんかすごいアンテナ・・?
すみません会社じゃ無理です。。
他の生活エリアではまったく問題ないのに会社内の一部だけ3本立ってると思ったら圏外になったり・・とすごい不安定で。。
でもシートは意味ないみたいなので買うのやめました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
少し違う商品ですが「電ピタ」というシールを貼るだけで電池を長持ちさせる商品というものがありました(今もあるのかな?)
これは販売元が効果ないと認めてしまったものでそんな気にさせる程度のものでした。
良い書き方をすればプラシーボ効果を狙ったもの。
しかし効果が無いものは無いです。
電波をよくするというそのシートがどんなものか知りませんが、そんなシールやシートだけで電波が良くなったり電池の持ちが良くなったりするならばメーカーは最初からその効果のあるシールやシートを機種の中に組み込むでしょうね。
電ピタってなんか聞いたことあります。
販売元が効果ないって認めるのもすごい。。
やっぱり簡単に電波が良くなるわけないですよね。
買わなくてよかった。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 木造一軒家の2階で携帯の電波と4Gが受信できない場合、中継機設定などの打開策はありますか? 6 2023/05/16 19:18
- docomo(ドコモ) ドコモのプランについて(主にテザリング使用) 7 2022/11/17 14:32
- 中古車 中古車の購入を考えており、 販売店で見積もってもらいました。 本体価格 車検2年 リサイクル料金 車 5 2022/03/27 21:17
- クレジットカード 楽天経済圏のお得度はいかほどですか? 5 2022/08/21 18:21
- iPhone(アイフォーン) 使っていなかった携帯があり、電源が入ったので 新しく契約したsimカードを入れて 開通もして Wi- 5 2023/03/30 13:04
- 高校受験 1週間でできる勉強方法教えてください。高校受験 中3 明後日模試を受けます。 私は8月に受けたw模擬 3 2022/12/03 09:29
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- iPhone(アイフォーン) 知人の話なのですが、iPhone12でauのpovoに加入しています。 今月トッピング購入を忘れてい 3 2022/05/30 17:35
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10Proの正規ライセンスキーはどこで買える? 6 2023/04/03 15:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) デジタル難民で困っています。 40代。スマホは、LINEと電話と通販ていど。パソコン、プリンター持っ 6 2023/04/26 12:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おかけになった電話をお呼びし...
-
地方での5Gなんて誰得?
-
電話すると転送して留守番サー...
-
圏外にいると、ラインって圏内...
-
纏っている空気感が違うと 人か...
-
ナンバーディスプレイ
-
固定電話で「表示圏外」という...
-
突然圏外になってしまいました
-
J-PHONEの屋内電波受信状況どう...
-
圏外君について
-
iPhone7 留守電はある 着信履歴...
-
携帯の電波が入りにくいビルの...
-
W-SIM端末の電波状況
-
UQモバイルで電話きほんパックⅤ...
-
FAX受信で表示圏外とは?
-
ドコモの携帯ですが、よく圏外...
-
勝手に留守電へ??
-
特定の人に電話をかけると、接...
-
圏外だと電池の減りが早い?
-
携帯が壊れた!?
おすすめ情報