dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成9年式ステップワゴンRF-1・走行13万キロです。この1~2日ですが、低速では出ませんが、右にハンドルを切ると音がします(瞬間的に金属音が)修理ポイントを絞りたいのですが、経験者の方アドバイスを下さい、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

どの辺から音がするのか。

ハンドルをいっぱいに切った時か少し切った時なのか。など詳しく言っていただければもう少し絞れると思いますよ。

金属音でしたら音の出るあたりを目視してみれば傷や緩みがあったりしてわかるかも知れません。
走行時ハンドルを右に切った瞬間に音が出るなら、一瞬過重のかかる左前の足回りやアッパーマウントの緩みや損傷等も考えられますね。

この回答への補足

ありがとうございます、明日休みを取りました。
ジャッキアップをし、調べて見ます。
30キロ前後で音が出ます・音の出る場所は感覚で右フロントタイヤあたりだと思います・音は金属のすれる音です・ハンドルをさほど切り込まなくても音は出ます。

補足日時:2005/08/17 13:36
    • good
    • 0

こんにちは、過去の投稿に詳しく載ってましたよ!


(ハンドル切ると音)でヒットします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます、早速過去の投稿で調べて見ます。

お礼日時:2005/08/17 13:43

>低速では出ませんが、右にハンドルを切ると音がします(瞬間的に金属音が)修理ポイントを絞りたいのですが


サスペンションなのか、ドライブシャフトなのか、ステアリングラックなのか、実際にでている音と、場所はどの辺りなのか、どれくらいの速度でするのかを書いていただかないと、音だけに絞り込むのは難しいです。

この回答への補足

ありがとうございます、明日休みを取りました。
ジャッキアップをし、調べて見ます。
30キロ前後で音が出ます・音の出る場所は感覚で右フロントタイヤあたりだと思います・

補足日時:2005/08/17 13:32
    • good
    • 0

ステアリングブーツかな?

この回答への補足

ありがとうございます、明日休みを取りました。
ジャッキアップをし、調べて見ます。

補足日時:2005/08/17 13:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!