
こんにちは。
プラグを交換しておりましたら、エンジン側のねじ山を入り口から2mm程度潰してしまいました。
本当は手である程度入れてからレンチで締める所、いきなりレンチを使ってしまいこのようなことになってしまいました。
ディーラーに問い合わせたら、分解をして内側からねじ山を切るため5万円と言われ、また他のディーラーではエンジンヘッドの交換で10万円と言われました。
ディーラーは信用できそうもなので、修理工場に電話したところ、多少のねじの潰れならば、外から何とかなるのではと言われその場合2万円程度と言われました。
いったいどれが本当の事なのかわかりません。
このような経験をされた方、修理代はいくらかかりましたか教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>入り口から2mm程度
2mmより大きいですか?
2mm以下ならそのまま使ってもいいと思います。
プラグのシール性は、プラグのネジ周りにあるガスケットが受け持っています。
ネジはプラグが抜けないように保持する役目です。
プラグの保持に問題があるほどのつぶし具合ならば、ヘッドをはずしてタップを立てる必要があります。
ただし、腕の良いメカニックならば、外からタップを立てることも可能です。
切り屑はそんなに気にしなくても大丈夫です。
それだけの修理をする自身のあるメカニックなら、しっかりと除去するでしょうから。
それぞれのディーラーと修理工場の対応は、どれも間違っていません。
要は、ユーザーがどの程度の修理を要求するかです。
ただし、修理に自信のない工場ほど、「部品交換」を勧める傾向にあることは否定しません。
お車の性能にもよります。
高性能スポーツ車なら交換、
大衆車でついでにエンジンのオーバーホールを頼むなら、ヘッドをはずしてタップたて、
あまり経費をかける必要を感じない車の場合は、修理工場を信用してはずさずにタップたて。
プラグ付け根からオイルがにじみ出てきてからの修理でも良い場合は、そのまま。
このような選択肢が考えられます。
見てもらうのはタダなので、修理工場に持っていって相談してみてはいかがですか。
回答有り難うございます。
入り口がはっきり見えないので正確には言えないのですが、2mm以下だと思います。(プラグの先端のねじ山の摩耗から判断して)
車も買ってから7・8年経過しておりとりあえず動けばいいような車なので、あまり修理代も掛けたくないです。
でも、エンジンヘッドを開けなければならないのなら、ついでにオーバーホールもしてもらったほうがいいのでしょうか?そうすると全体でいくら程度かかるものなのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
補足に対して。
他の方の補足なども見てみました。
距離が5万程度で動けば良い程度のお考えでしたら#3の方の回答でもありましたが、外からちょっとタップを立てて入れてしまいましょう。
その後、乗りつづけ10万近くなったとき、まだ乗る必要があるのならその時ベルト、ガスケットと一緒にタップを立て直して一緒にやれば十分でしょう。
よほどぶん回して乗っていなければオーバーホールの必要も無いと思います。そんなにエンジンはやわじゃないですから。ただ、オイルメンテは距離または年数で交換してあげましょう。
回答有り難うございます。
私も外からタップたてして入れて貰いたいのですが、整備工場の人がどう判断するかです。
なんか金儲けで出来ることを出来ないと言われてしまいそうで・・・
No.2
- 回答日時:
一応は整備士の免許ももってますので、
ようするに圧力が抜けなければいいわけでして、
ネジ山を少しくらい潰したからってなんの支障もないです。
実際にはネジ山が潰れて無理矢理入れてるのって沢山ありますよ、
本当はプラグのワッシャーが潰れる程度の軽い締めかたくらいで
いいんですけどね、締め付けトルクまでは覚えてないですけど。
大事な車であれば修理と思いますがまずは
車関係に詳しい知人がいればそちらに相談してみてはどうでしょうか?
直接持って行くとどんなことでも儲かりますので修理します。
個人的にいえばたかがネジ山潰れたくらいでなんでヘッド交換なんだろ
と思います、ヘッドを取り外す工賃だけで数万しますからね、
ちなみに外からタップ(ネジ山切る)なら取り外して切ってもらった
ほうがいいんではないでしょうか?鉄粉も落ちませんし、
状況が少しネジ山潰したくらいということで書いてます、
私ならそのまま入れて乗ります。
実際に車を見てないので参考程度にされてください。
、親しい知人に詳しいかたいないか聞いてみて下さい。
回答ありがとうございます。
無理矢理でもねじ込めれば入れるのですが、無理矢理入れることも出来ない状況です。エンジン側のねじ山の入り口部分が潰れうまく入らなくなっているのです。
もはや自分の手には負えない状況です。
修理屋さんも見てみなければ何とも言えない。と言われ、見せるにもエンジンが掛けられませんので結局取りに来て貰うことになりました。ただ、外からうまく入れられれば2万円程度といわれ、エンジンヘッドを外すと見てみないとわからないと言われ、とても不安です。
No.1
- 回答日時:
そのような修理は経験ないですが、ねじ山を潰した場合、切り直さなくてはなりません。
なので、そのまま切ると切りかすがエンジン内部に落ちてシリンダーなどを傷つけてしまう恐れがあります。
なので、安全を期してヘッドを降ろした方がいいでしょう。交換までは必要ありません。
距離数がいくつかわかりませんが、10万近いようなら
ついでにタイミング、ヘッドガスケットも交換してしまった方が良いでしょう。工賃は同じです。
ベルトにガスケットの部品代はたかがしれてますので。
(数千円程度)
交換時期になってまた降ろすのでは二度でまになるし、また工賃取られますから。
こんにちは。早速の回答ありがとうございます。
そうですよね。交換なんて言っているディーラーはおかしいですよね。
10万km迄は行っていないのですが、5万kmですが、買ってから7年経過しています。その場合でもタイミングベルト及びヘッドガスケットも交換した方がいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
- 車検・修理・メンテナンス ある自動車修理工場で、中古の輸入車のエアマスセンサーを交換して部品代36400円と工賃で5万近く払い 6 2022/07/05 00:22
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 車検・修理・メンテナンス スズキ スズキワゴンRスティングレー HYBRID T 30年03月 DBA-MH55S MH55S 3 2023/06/28 03:30
- 中古車 この車…アウト? 11 2023/08/22 03:54
- 車検・修理・メンテナンス ダイアグラムに記録されない故障について 5 2023/07/09 11:08
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 車検・修理・メンテナンス 飛び石でガラス交換が必要になったらどうするのがいいのでしょうか? 8 2022/04/21 20:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のアンダーカバーのネジが外...
-
4速ATで2速→3速になかなか変速...
-
車の修理について!
-
MR-S SMTが何度も壊れて困って...
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
担当ディーラーの方にショート...
-
2ヶ月ほど前輸入車専門店で車を...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車屋さんってお客さんと付き合...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
スタビブッシュのサイズ
-
ベンツをコバックで車検を受け...
-
メルセデスMクラスについて
-
車購入の際純正のナビを入れま...
-
プロペラシャフト新品で交換
-
車のディーラーへ手土産を持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のアンダーカバーのネジが外...
-
イセキトラクターの油圧が落ちる
-
4速ATで2速→3速になかなか変速...
-
MR-S SMTが何度も壊れて困って...
-
トラックの荷台下にある工具箱...
-
E240のウォッシャー装置が...
-
NTTドコモのスマートフォン...
-
エンジンオイル漏れについて質...
-
事故ってしまい車を修理に出し...
-
車について! ワゴンRがaccラン...
-
キャラバンのAT交換
-
ドアミラーの故障 ガリガリ音...
-
サイドブレーキランプが点灯します
-
トヨタ車のサイドミラーのカバ...
-
パジェロミニ
-
自動車から音がしています。
-
パジェロミニが走行不安定です。
-
ベンツw124ワゴン4マチック故障...
-
エンジン警告灯(インプレッサ)
-
ミッションの交換修理代金って??
おすすめ情報