dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正式な名前は分からないのですが、透明なプラスチック(やわらかい)に描く画材を探してます。
油性マジックとソフトリキテックスは試したのですが、まだらになってしまいます。
今のところ考えているのはマニキュアとシール式色のついたフィルムです(ステンドグラスで使う)
他にいい画材があったら教えてください

A 回答 (4件)

 プラスチックスの種類によって、使える素材が変わってきます。


 アクリルやスチロールなどであれば、プラモデル用の塗料が使えるでしょう。これなら塗料の種類も多く、水溶性(アクリル)のものもあります。
 塩化ビニルやポリカーボネートの場合は、塗料は使えないでしょう。もともと耐薬品性に強い材質なので、こういった塗料は乗りにくく、簡単に剥がれてきます。
 マジックやリキテックスがうまく乗らないと云うことは、塩ビの可能性がありますね。グラデーションなどを表現するのでなければ、フィルムの方がきれいに仕上がると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

塩化ビニル、だと思います。詳しいのは分かりませんが(^^;)
フィルムの方がやはり綺麗になりますかね。夏っぽいのを出したいので、このほうが涼しげかもしれません。
ありがとうございます

お礼日時:2005/08/19 16:18

塩ビ素材の場合、フィルムに柔軟性を与えるために可塑剤としてある種のオイルを混合しています。

フィルム表面にこのオイルが浮いてきて、接着剤や塗料の乗りを悪くしています。アルコールをウェスや脱脂綿に含ませてふき取るとか、中性洗剤(キッチン洗剤可)で洗うとかすると乗りも接着力も上がります。
1~数日で再度浮いてきますので、絵を描く当日にアルコール等でふき取ったください。
一度おためしあれ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのような方法もあるのですね。ありがとうございます

お礼日時:2005/08/22 22:38

 ↓は如何でしょう?



      アニメックスカラー。

参考URL:http://www.comic-tool.com/shop_c_color.php?categ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりお金は使えないので、買うのは難しいかもしれませんが・・・。
ありがとうございます

お礼日時:2005/08/19 16:20

リキテックスのソフトタイプはエアーブラシなどには良いですが、ソフトより固めのレギュラータイプを使ってみてはどうでしょうか?



まだらになるのであれば、ジェッソや各種メディウムを使ってみるのも良いと思います。

またリキテックスには、カラーによって不透明のものもあれば、透明、半透明のものもあります。
透明度はチューブに書いていたと思いますので、使う前に確かめて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レギュラーは持ってないので、友人にかりて試してみようと思います。ありがとうございます

お礼日時:2005/08/19 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!