dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

絶対に見たい!って物も特にないので、せめて雰囲気&食べ物で満足してこようと思ってますが、人気館以外でのお勧め等有りましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

企業パビリオンは…


長久手日本館 他よりは多少待ち時間は短いと思う 内容も中々良い
ワンダーサーカス 上に同じ ジェットコースターのような緊張があるが、実はただ乗ってるだけ でも中々面白い

グローバルコモンは…
オーストラリア館 展示は全然面白くないけど(!)出口のところにあるハンバーガーがおいしいです
学校の先生が言うにはクロアチア館(だったと思います)が凄かったとか
イギリス館 触って遊んで体験できるものが一杯!面白いです
アメリカ館 最初にX線の持ち物検査あり。ちょっと緊張した。大スクリーンで迫力も大

詳しくはここをcheckしてください!
http://www.expo2005.or.jp/jp/index.html

参考URL:http://www.expo2005.or.jp/jp/index.html
    • good
    • 0

ガスパビリオンの隣の「夢みる山」というところの「シャチハタ館」で、コンピューターで自分の名前の字画が良いかどうか見てくれます。

それもおもしろいのですが、そのときに自分の苗字が全国で何番目に多いか!というのが出てくるのがおもしろかったです。5分ほど並べばできました。
    • good
    • 0

質問NO1598146 さんに食べ歩き旅行記を書いてしまったmimyuriです。

詳しくはそちらをご覧ください。外国館はどこもとてもおいしくて幸せでした。フィリピン館の揚げ春巻き食べてくださいね!ビールと合います。もしまた行くことがあったら私がしたいのは、朝一で入場して、ゴンドラに乗ってイタリア館に行って、上のレストランでパニーニとコーヒーで朝食をとることです。もちろんなかも見てくださいね。展示もとても面白い部類です。各館のレストランがとてもおしゃれでおいしくて私は驚きました。友達と交互に15カ国のビールを飲みました・・。イタリア館のワインはすごくおいしかったです。
    • good
    • 0

万博といやぁ~ やっぱり、ロングソフトクリームだがね~♪


おみゃーさん、知っとった~(笑)
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.chunichi.co.jp/expo/recommend/grm0504 …
    • good
    • 0

ニュージーランド館には、門外不出?といわれている翡翠の原石が展示されています。



アメリカ館では、NASA以外では、ここでしか見れない火星の映像が見れます。

イタリア館のサテュロスは今後もう日本では見れる可能性はほとんどないみたいです。

マンモスの標本が展示されてます。

オーストラリア館、ワニサンド。

以上は話の種になると思います。

その辺に、さりげなくモリゾーとキッコロの形になってる木があります。
    • good
    • 0

瀬戸日本館はいいですよ。


内容の割には空いているようです。

企業パビリオンゾーンのトヨタ館の少し奥にゴンドラの乗り場、少し離れて燃料電池バスに乗ってゆけます。
    • good
    • 0

こんにちは。



スリランカ館のカレー。本場の味です。

樹木で出来たモリゾーとキッコロ。かわいいです。

素敵なご旅行を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!