
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
以下の場合の結果も参考までに・・・・
ドメイン名:example.co.jp
host1.example.co.jp=192.168.1.1 (DNS)
host2.example.co.jp=192.168.1.2 (DNS)
host1=192.168.1.2 (wins)
host2=192.168.1.1 (wins)
net view \\host1.example.co.jp = 192.168.1.1
net view \\host2 = 192.168.1.1
net view \\host2.example.co.jp = 192.168.1.2
net view \\host1 = 192.168.1.2
No.2
- 回答日時:
#1に補足しますと・・・
DNSでも解決できるのは、あくまでDNSを代替手段としているだけにすぎず
NETBIOS名として解決しているわけではないのです。
ためしに、こんなことをコマンドプロンプトで試してみてください。
例として、ドメインは example.co.jp となっています。
DNS上で
host1.example.co.jp = 192.168.1.2
winsまたはnmb上で
host1 = 192.168.1.2
となっていると仮定します。
すると、以下の結果はすべて正常にかえってきます。
net view \\192.168.1.2
net view \\host1.example.co.jp
net view \\host1
No.1
- 回答日時:
DNSはあくまでもDomain Nameを管理しているのであって、NETBIOSネームを解決している訳ではありません。
(当たり前)「DNSはNetBIOS名をDNS名として扱い、DNSサーバに問い合わせます。」は下記サイトから引用したのだと思いますが、全然次元の違う話です。
参考URL:http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/sambafaq.html
回答ありがとうございます。
よく知っていますね。引用したのはまさしくそのサイトからです。
とにかく、DNSはNETBIOS名を解決していないことが分かってよかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- livedoor Blog(ライブドアブログ) blogger で次の様なエラーが発生しました。 Dnsに使う?IPアドレスってどうすればいいんです 1 2023/01/09 19:39
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- その他(ブラウザ) インターネットが頻繁に途切れます、ただしブラウザのみです 3 2023/08/10 11:25
- システム URLがクリックや入力されてから、ブラウザに画面が表示されるまでの間にDNSサーバーは経由されないの 2 2022/06/24 01:15
- 携帯型ゲーム機 Nintendo Switch のインターネットブラウザができなくなりました 3 2023/08/12 16:08
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- Visual Basic(VBA) VBAで早押しゲームを作りたい 4 2022/05/12 13:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ScheduleサービスとTaskSchedul...
-
IIS7のサービス名を教えてください
-
Hyper-Vの統合サービスについて...
-
【VBA】 Alt+PrintScreenにて...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
勘定科目を教えてください
-
スタートアップ項目の削除(レ...
-
復元の最良方法
-
rootでファイル操作ができない...
-
壊れたディスプレイのハードデ...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
26歳女です。事務未経験でパソ...
-
PC Helpsoft DriverUpdater
-
差分バックアップの復元につい...
-
Windowsパソコンの【Windowsの...
-
システムの復元、特に取り消し...
-
レガシモードからUEFIモードに...
-
Windows 10 : 7や8でなくて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IIS7のサービス名を教えてください
-
ScheduleサービスとTaskSchedul...
-
oracleサービスの自動停止バッ...
-
Sharlockから映画が消えた?
-
IISのサービス停止とWebサーバ...
-
IPアドレスに対するNetbiosネー...
-
以下のような警告がでます。。。
-
RHEL5.5に対応しているnet-snmp
-
Hyper-Vの統合サービスについて...
-
Win2000のサービスのトラブルで...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
【VBA】 Alt+PrintScreenにて...
-
勘定科目を教えてください
-
パソコンで、アップルティーと...
-
システムの復元、特に取り消し...
-
Windowsパソコンの【Windowsの...
-
復元の最良方法
おすすめ情報