プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちわ。
ryo-donと申します。

WindowsNTには、Scheduleサービスというものがありますが、
もう1つ、ほぼまったく同じ動き・サービスを提供する、
TaskScheduleというサービスがあります。

ATコマンドなので、利用するサービスなのですが、
このサービス名の違い(サービスの違い?)は、
いったいどういった意味があるのでしょう?

Scheduleサービスと、TaskScheduleサービスとでは、
サービスの中身が違うのでしょうか?

もしご存知でしたら、ご教授くださいませ。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

基本的に目的は同じですが、システム内部的には結構違うものです。


NT4の場合、IE4以降を”標準”インストールするとインストールされる様です。
なぜか、カスタムインストールすると入らず、一時期悩んだ覚えがあります(笑)
ATコマンドで制御できるのは、互換性のためであってタスクスケジューラの機能を使いこなすには、マイコンピュータ(だったと思います)のタスクの画面から登録する必要があります。
Win2000に入っているタスクスケジューラとほぼ同様です。
標準のスケジューラサービスに比べ、非常に柔軟性に富んだ設定が可能です。
ざっと違う点をあげると、こんな感じになるでしょうか。

1.タスク別に、実行時のユーザを設定できる(設定されたユーザの権限で動く)
2.起動時、ログオン時、アイドル時など、時間以外の要素が使える。
3.一つのタスクに対して、複数のスケジュールを組み合わせて設定できる。
4.時間での設定についても、一定間隔おきに等の設定も可能

と、ざっくり違いをあげてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れました(^_^;
ryo-donと申します。

そうか・・・そういう違いがあったのですね!
助かりました!ありがとうございます(^0^

お礼日時:2002/03/19 10:24

> Scheduleサービスと、TaskScheduleサービスとでは、


> サービスの中身が違うのでしょうか?

同一でしょう。
IEの何かのバージョンを入れたら名称が変わったような気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!