
私は何の疑問も無く、基本的には給料日に配られるものとばかり思っていました。
ところが、バイト先で給料日より2~3日前に渡される事があったので、驚いて社員さんに、振込みが早くなるのか聞きましたら、いつもと同じとの事。「何で明細が先に来るんでしょうね?」と聞いたら「別に普通でしょ?うちの家族も給料日前に貰ってくる事あるよ」と言われとても驚きました。
私が過去に社員だった時や、バイトをしていた時、また自分の夫も給料日にしか配られていません。ですからいまだに半信半疑です。給与計算を仕事でしていたことがあるので、明細が早めに出来上がっているのは、知っています。その時は給料日までは上の人が持っていて当日に本人に渡していました。
給料日前に明細が配られるのは割と普通の事なんでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
以前、店舗勤務の社員をしてました。
給与明細については、会社から早く届いた時は早めにアルバイトスタッフに渡してました。
なぜなら、社員が渡し忘れたり、きちんと金庫に保管していても紛失等があると困るからです。
ま、要するに責任逃れです。渡した後で給料日前に本人が紛失しても店には責任はないよ…と。渡す時に、受領のサインや印鑑ももらってました。
振り込みは給料日当日ですので、何ら問題はないと思います。
ですので普通に有り得る話だと思いますし、逆に当日までもらえないところは責任や管理がしっかりしていると思えばよろしいのではないでしょうか?
回答ありがとうございます。
やはり支店数の多いお店などは、そのパターンが多いのかもしれませんね。
理由も書いて頂きありがとうございました。参考になりました。
給料日 8 給料日前 7(初めて聞いた1)
No.15
- 回答日時:
私の職場は給料日の2~3日前に配布されます。
といっても係ごとに分けられていて実際配るのはイチバン下っ端の私です(笑)去年までアルバイトしていたところは給料日近くなったら社員さんが靴置き場においてました。折ってはありましたが、封筒とかには入っていなく、どーなん?とおもっていましたが…。でもその社員さんが来る前までははい、明細と渡されて見ると2年前とかもまじってたりってのもざらだったのでもらえるだけましなのかもしれません(笑)アルバイトを初めてしばらくは明細なんてもらってなかったのであることすら知りませんでしたし(笑)
私の周りでは割と普通な気がします。
参考になりましたでしょうか?
回答ありがとうございます。
はい参考になりました。ありがとうございます。
私の今の仕事先もそれに近いです。出勤すると自分のロッカー(オープンなタイプ)に入っています(封筒には入ってますが^_^;)。
でも2年前って凄いですね。
給料日 8 給料日前 6(初めて聞いた1)
No.14
- 回答日時:
別に驚く事では無いような気がしますが…
今の会社では本社で作成し、支店に発送してくるのがギリギリなので、給料日を過ぎる事もありますが…
前職では、給料日に渡せるように、本社から2~3日前に届いておりましたので。
それを当日まで保管して、当日に社員に配布するといった形でした。
会社が大きくなればなるほど、ある程度前もって作成されるので、給料日よりも早く手元にくる事があってもおかしくないかと…
回答ありがとうございます。
初めて聞いたので、驚いたんですよ。
銀行振り込みの関係で、どこの会社でも(大きい小さいにかかわらず)給料日よりだいぶ前に計算が終わっているので、当然早く渡そうと思えば渡せると思います。ただ、自分がたまたま一度も経験しなかったものですから、アンケートしてみました。
給料日 8 給料日前 5(初めて聞いた1)
No.13
- 回答日時:
当日、給与袋に入っています。
今時ではありますが、当社は給与も賞与も手渡し。
従業員は正社員8人、パート3人の小さな会社です。
給料日の当日の午前中に、会社がつかっている
信用金庫の銀行マンがお金を届けに来て、経理の人が
そのお金を給料袋に入れています。
給与袋は二重になっていて、中の袋は銀行の袋で
現金と給与明細が在中。
外袋は、月謝袋のように、月毎に印が押せるように
なっていて、お金が入っているか確認したら、
印を押して経理に返すことになっています。
回答ありがとうございます。
現金で支給なんですね。それだとやはり当日ですよね。
昔はみんな現金で支給だったから、当然当日だったでしょうから、給料日前に配るようになったのは、銀行振り込みに変わってからなんですねきっと。
No.12
- 回答日時:
今の職場は給料日当日に配られていますが、
高校生の時にアルバイトしていたファミレスでは
2・3日前に配られていました。
早い時には、5日くらい前の時もありました。
本部から店舗に送られてきて、
それを店長が保管しておくのも嫌だったんでしょうね…。
また、アルバイトだと、給料日当日に来るとも限りませんし。
回答ありがとうございます。
>店長が保管しておくのも嫌だった
きっとそうなんでしょうね。
でも、そんな適当でいいの?と思ってしまいます~。
給料日 6 給料日前 5(初めて聞いた1)
No.11
- 回答日時:
回答としては、当日です。
というのも給与明細が紙ではありません。
システム上でWEB検索してみます。
その開放日が支給日当日とルール付けされただけです。
紙の場合、どうしても人事から本人までタイムスパンを考えて発送等するので
きっりと当日本人へと言っても無理な場合がでてしますのでしょう。
ましてや給与に関していえば「サラリー」ですから会社から言っても
ご苦労さんと言って手渡すものではないと位置づけされていると思います。(現金以外)
賞与であれば、イベントをやったり、社長講和などをやったりして明細を配布するなどもやったりしました。
回答ありがとうございます。
最近はパソコンで見るタイプの明細、増えているんですね。
そうなると本当にいつでもかまわないような気がします。
給料日 5 給料日前 5(初めて聞いた1)
No.9
- 回答日時:
私の勤務先では、
給料明細は振込み日前日、
賞与明細は振込み日当日です。
人事課より配布されますが、人事課員もどうして給料と賞与で違いがあるのかわからないそうです。
父親の勤務先では、給料も賞与も振り込み日当日でした。
法的な決まりはないので、会社によって色々なんでしょうね。
回答ありがとうございます。
これまた複雑ですね。
>人事課員もどうして給料と賞与で違いがあるのかわからないそうです
おもしろいですね。会社の歴史の中でいつの間にかそうなったんですね。会社の生き字引みたいな人がいれば分かるんでしょうか?
お給料は当日という事で(お父様も当日という事なので)、当日に入れさせていただきます。
給料日 4 給料日前 4(初めて聞いた1)
No.8
- 回答日時:
私の職場では、振込日の前日に配布されています。
社員の金額確認等の利便を図ってるのでしょうか?
常に振込日の前日(1営業日前)なので、まぁそういう会社なんだと思っています。
過去にアルバイトをしていた職場数箇所は、当日配布でした。
現金渡しの時は、お金と同封されていましたし。
質問者さんの文章を「明細配布日がその時によって色々である」と言う意味に取ると、ちょっと変わっているかもしれませんね。
回答ありがとうございます。
そうです、そのときによって色々です。
ただ、当日に店長がいないこともあるし、一般的な会社とは勤務体系が違うので仕方ないのかもしれません。給料が遅れるわけではないので、気にしないようにします。
当日の方が多かったようなので、当日に一票でいいでしょうか
給料日 4 給料日前 3(初めて聞いた1)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 電子給料明細について質問です。 先月、パートを退職しました。そのパート先では、給料明細を電子版で確認 1 2021/11/08 21:52
- ふるさと納税 ふるさと納税の上限額計算について 6 2021/11/09 14:42
- 所得税 【新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について質問です】 厚生労働省 新 1 2022/02/03 17:20
- 労働相談 15日締め、25日払いの会社に勤めています。 昨年の3/16から働き始めて、半年後に有給が付与されま 4 2021/10/25 10:14
- 夫婦 この人の末路を教えてください。 私(25歳)の職場の人なんですが、 この人の末路が気になります。 仕 1 2021/10/25 01:54
- その他(悩み相談・人生相談) 半年以上行っていないバイト先の従業員用のウェブサイトを覗いてみたら「退職してから3ヶ月が過ぎているた 2 2021/11/22 15:36
- 政治 日本の給料の少なさについて 10 2021/12/19 21:23
- 確定申告 確定申告のやり方がまったくわかりません…いろんなサイト見てもいまいちわからないです。教えてください。 2 2021/11/22 18:25
- 所得税 給与所得者の扶養控除等申告書」というものを初めて知りました。 今までバイトしてきたところは大きい所で 3 2021/11/15 21:03
- 政治 国会議員『文通費』日割り支給見送り。 次の臨時国会では成立見送りとなる見通し。 7 2021/12/04 18:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与振込の資金の2営業日前引...
-
女事務員が1人で銀行窓口で現金...
-
会社からの給与の振り込みにつ...
-
給与振込先変更について
-
給料が15日払いなんですが、週...
-
ファームバンキングによる業務...
-
給与預入票について
-
「20日締め翌月20日払い」はな...
-
「ゴドウシヤ」と銀行口座に打...
-
経理の仕事をしている新入社員...
-
経理の質問
-
振込の場合、給与明細控えの受...
-
なぜ給与振込手数料は安い?
-
会社からの振込はau自分銀行で...
-
給与の振り込み先を2つに分け...
-
祝い金 振込日
-
会社の給料の振込みの仕組みっ...
-
取り引き先が売掛金の支払いを...
-
給料日が20日の日なんですが 今...
-
締日・給料日の決め方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与振込の資金の2営業日前引...
-
給料・受領印について
-
振込の場合、給与明細控えの受...
-
経理の質問
-
給与明細はいつ配られますか?
-
「20日締め翌月20日払い」はな...
-
従業員の名前で給与振込み?
-
給与振込先変更について
-
「ゴドウシヤ」と銀行口座に打...
-
給与振込の銀行を指定してくる...
-
給料が15日払いなんですが、週...
-
取り引き先が売掛金の支払いを...
-
今、会社解散をして会社清算中...
-
給与口座を指定以外のものにしたい
-
なぜ給与振込手数料は安い?
-
民事再生申請会社への買掛金支...
-
祝い金 振込日
-
給与の支払いを現金払いから振...
-
給与明細の会社控えに本人印は...
-
身分証明書とキャッシュカード
おすすめ情報